dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道端で、苦しんでいる人を見つけて、
どうしたのですか?
と自ら進んで、声を掛けたりすると、その人は、役人としては失格だ。

その苦しんでいる人が、
助けてください。
という要請があれば、助ける。
それが出来れば、役人としては合格だ。

では、要請がなければ、役人なら放っておくことになる。

私には、そんな無情なことはできない。
だから、役人には向いていない。

A 回答 (8件)

なるほどね。



役人、というモノの本質を指摘している
ように思います。


ワタシだったら、無視しますけどね。

例え要請があっても、スルー
です。

だから役人には向いていません。
    • good
    • 1

役人以前に、人としてどうかということでは?


普通の人間でも、素通りするのがいますからね。
    • good
    • 0

おじゃまします。



その通りです。世知辛い世の中になりました、が、見て見ぬ振りができるかな?

今夜は眠れない。
    • good
    • 0

そういうことですか。


以前、「えった」という言葉に反応して「何様だ」と回答してしまったことがありますが、謝ります。
誠に、申し訳ありませんでした。

 「何様だ」などという言葉は、死んでも使ってはならないですし、思ってもいけない。


なぜなら、「何様だ、こいつ」という者が、そういう態度・考え方だからです。


 「強きを助け、弱きを挫く」


では、そういう世界で、弱い立場にある者を助けようとすると、どうなるか?

 「やくざ」と、レッテルを貼り付けてきます。(任侠のことを言いたいのでしょうけど。理解力が乏しいので、違いが分からないのです。多分・・・・・)
    • good
    • 0

道端で苦しんでる人を見かけてスルーするのは


人としてどうかと思いますが…
    • good
    • 1

はい。



向いていないという事で
いいんぢゃ無いかい?
    • good
    • 1

ポエムの場所ではないけど、そうやって使っている人もいます。

    • good
    • 1

ここってポエムの場所?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!