
No.3
- 回答日時:
これをときますとおっしゃる通り、k=-5/4 となりますね。
きっと解答が間違っていると思います。実際にk=-4/5を代入しますと、x=-1/2,y=3/4という一つの解となります。
この回答への補足
回答してくださった方、ありがとうございます。
みなさんにポイントを差し上げたいのですが、そういう訳にもいきませんので、回答をくださった順にポイントを差し上げます。あげられなかった方、申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
微分方程式
-
解なし≠解はない
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
|x+5|>2 の答えがx<-7, -3<x ...
-
|x-4|く3xがわかりません 写真...
-
ピクロスでマスを間違って埋め...
-
微分方程式 定常解について・・・
-
①d^2y/dx^2-4dy/dx+3y=8/x^3+13...
-
答えを教えて
-
必要条件、、十分条件、必要十...
-
微分方程式の数値解法
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
なぜ、双対問題(双対性)を考...
-
連立方程式の解き方
-
微分方程式の問題です。
-
数学の問題で教えて欲しいです...
-
黄チャートより二次方程式の整...
-
数学3(定数分離)の別解について...
-
エクセルのゴールシークについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
解なし≠解はない
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
微分の重解条件は公式として使...
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
x^y=y^x (x>y)を満たす整数解は...
-
適正解と最適解
-
答えを教えて
-
ピクロスでマスを間違って埋め...
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
数学の質問です。 2つの2次方程...
-
16の4乗根は±2ではない!?
-
二次不等式について
-
x^4+2ax^2-a+2=0が...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
3次関数と1次関数が接するとき
-
高校数学の問題について 2次方...
-
3次関数と直線が接する場合、...
-
cos x = 0の解の書き方について
おすすめ情報