

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一つご忠告申し上げます。
ハイインピーダンススピーカーは先にも述べたように施設内放送用です。
アナウンスが聞き取れればよくBGM音楽の{ようなも}のが聞ければ可としています。
音質よりも耐久性を重視してあるので音楽鑑賞用には向きません。
むしろ最悪の音質と言ってもよいです。
どういった経緯でそのようなスピーカーを入手されたのか不明ですが
興味半分で試したいのならば止めませんが変換トランスが高額なので割に合いません。
家庭内音楽鑑賞用にと考えているのであれば音が悪さには定評がある品なので止めましょう。
あのようなスピーカーでは音源機器やアンプの性能が発揮しきれません。
No.3
- 回答日時:
すでに回答があるように、インピーダンス変換器というのがあります。
一種のトランスです。W数が大きくなるほど、モノはでかく重くなります。どこにでも置いてあるような商品ではないので、秋葉原(大阪では日本橋、名古屋では大須)で探すか、ネット通販で取り寄せるか、になるでしょうね。

No.2
- 回答日時:
対応策は№1さんの仰せのように変換トランスをアンプとスピーカーの間に挟みます。
現在でも施設内放送設備にはハイインピーダンススピーカーを使用しています。
そのため業務用機器を扱うメーカーやブランドは変換トランスを準備されています。
以下は取り扱い店のURLです。
https://e-shop.sound-social.jp/eshopdo/refer/vid …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
真空管アンプに合うスピーカー選び
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
JBL A620について
-
PCのスピーカーとオーディオス...
-
このスピーカーはsonyのなんて...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
コンポの熱
-
スピーカーを増やすためにいる...
-
スピーカー選びに悩んでます
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
スピーカーケーブルの違い(フ...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
PCやインターフェイスの「line ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
ミニコンポとプリメインアンプ...
-
ブラウン管テレビの故障。音が...
-
コンポの熱
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
BOSEの製品についていくつか
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
サンスイAU-α907に合うスピーカ...
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
音をはなれたところのスピーカ...
おすすめ情報