
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの処分についてのみ。
こちらが参考になるでしょうか?
(もう家電リサイクル法にひっかかるので、普通に捨てようとしたら有料だと思います。)
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=296841
No.2
- 回答日時:
福岡市のサイトに説明があります。
御覧になってみて下さい。★福岡市
http://www.city.fukuoka.jp/index.html
「環境・ごみ・衛生・食」⇒「ごみ処理・リサイクル」⇒「家庭系ごみ」と進んで下さい。
> (1)いらなくなった食器
食器の素材によって,可燃物か不燃物に分かれるでしょう。「家庭ごみの分別・持ち出し日」の「家庭ごみの分別」を御覧下さい。
「プラスティック類,紙・木・布類」であれば「燃えるごみ用袋」に入れて「燃えるごみ」として,「ガラス類,陶磁器,金属類」であれば「燃えないごみ用袋」に入れて「燃えないごみ」として出すようです。
> (2)いらなくなったパソコン(壊れてます)
「新着・更新情報」の「家庭用パソコンのリサイクル」を御覧下さい。
『平成16年7月1日より市では収集を行っていません。また,市の処理施設への持ち込みもできませんので,ご注意ください。』『不要になったパソコンの処理は,メーカー等に依頼することになります。』との事です。パソコン販売店に引き取りを頼むことになりそうです。
> (3)いらなくなったコンポ(壊れてます)
「家庭系ごみ」の「粗大ごみの出し方」の「粗大ごみの出し方」を御覧下さい。
『粗大ごみの処理は電話申込有料制です。粗大ごみ処理券をご用意ください。』との事です。
> (4)ペットボトルと空き瓶は同じ袋でいいの?(黄色の字の袋?ちなみに燃えるゴミは赤字の袋ですよね?)
「家庭系ごみ」の「空きびん・ペットボトルの出し方」の「空きびん・ペットボトルの出し方(6つのポイント)」を御覧下さい。
対象となる空き瓶・ペットボトルは一緒にして「空き瓶・ペットボトル用袋」に入れて出せば良いようです。対象外のペットボトルは「燃えるごみ用袋」に入れて「燃えるごみ」に,対象外の空き瓶は「燃えないごみ用袋」に入れて「燃えないごみ」に出すようです。
参考URL:http://www.city.fukuoka.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 燃えるゴミって地元の市町村で捨てないといけないの? 5 2022/03/23 01:35
- ゴミ出し・リサイクル 住んでる1Rマンションの自立型障害者グループホームのゴミ捨て場に、全く違うのが出されてたり(今日は燃 2 2023/05/05 06:02
- ゴミ出し・リサイクル 渋谷区では紙袋はどのように捨てたらよいのでしょうか? 部屋の整理をして、大量に捨てることになりました 7 2023/07/27 13:45
- ゴミ出し・リサイクル 家の清掃について質問があります。 今、部屋が物で溢れかえり、汚い状態です。 中には燃えるゴミなどでは 8 2023/03/14 13:29
- スーパー・コンビニ 今日、スーパーでバイト中 家庭ゴミ(ペットボトル) を袋に入れてたくさん持ってきて捨てているお客様が 7 2023/04/23 21:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- ゴミ出し・リサイクル 私は、大阪市阿倍野区に住んで居ます。 普通ゴミ(他のゴミ)も透明か白までの袋ならOKです。なので専用 3 2023/01/26 13:35
- ゴミ出し・リサイクル 私は、大阪市阿倍野区に住んで居ます。 普通ゴミ(他のゴミ)も透明か白までの袋ならOKです。なので専用 7 2022/12/21 16:49
- 建設業・製造業 個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程を 5 2022/12/01 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報