dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、自宅で光回線(ヤフーBB光withフレッツ)でインターネットをしております。自宅仕事でのパソコンやスマホのWiFiでおもに使用しているのですが、この度、固定電話を使う機会がないため、NTTの契約解除を考えています。ただ、NTTを解約するとインターネットも使えなくなると思うので(←使えるという意見も見かけるのですが、プロバイダに直接問い合わせたところ使えなくなると言うので、そちらを信用するしかありません)、インターネット用にWiMAXの導入を考えています。
そこでお伺いしたいのですが、プランにもよると思いますが光回線からWiMaxへの変更で、ネットの通信速度はどうなるでしょうか。WiMax自体も、速いとか遅いとかさまざまな意見を見かけます。現状、通信速度に特に不満はありませんが、時々(2週間に一度くらいでしょうか)通信が不安定になり、機器の電源を入れ直したり、モデムやルータのコンセントを入れ直したりしないといけないことがあり、これが解消されるのであれば一石二鳥だとも思っています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

NTTのフレッツ光でISPがYBBですね。


固定電話が、アナログ・ISDN回線であれば、契約解除は可能です。
ひかり電話でしたら、電話だけ解約できます。
ひかり電話を解約すると、ひかり電話ルータを返却することになります。代わりにONU(回線終端装置)を設置します。ルータ機能はありませんので、自分で用意してください。
設定は、自分ですることになります。
ひかりの方が、速度も安定していて、いいと思います。
不安定になるなら、113故障係に連絡して回線試験等をしてもらってください。
回線試験の結果を見てから、WiMAXの検討をしてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、安心しました。せっかくですから性能の良いルータを調達したいと思います。113で回線試験をしてもらえるんですね。覚えておきます!

お礼日時:2019/09/19 20:46

わかりました。


私もそうだったけど、ややこしくて、サポートが悪いのは、確実にYahoo!私も引っ越しで東京から福岡だし、ネット環境も変わるから、どーしょーもない状況なのに、違約金払え!と言われ、仕方なく解約違約金払いましたよ。NTTは、東から西なので違約金もなく、解約出来たのに、勝手に自動更新もされちゃうし、二度と使わないと決めてます。問題は、Yahooです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはひしひしと感じますね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/19 20:43

No3です



>NTTに電話して契約解除して、そのままネットが使えるかどうかです。

加入電話なのかひかり電話なのかが解かりませんが、電話だけの解約(加入電話なら休止)を、NTT東or西に申し出ればいい。
フレッツ光は継続利用する事を言えば、電話は廃止(休止)されますが、ひかり電話の場合はHGW(ルーター機能あり)も撤去されます。
一般的にはルーターを準備しなくてはなりません。
フレッツ光はそのまま残りますから、継続利用は可能です。(出来れば、ルーターを準備する事をお勧めします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルーターの準備ですね。分かりました。それで継続利用できるなら一番楽です。ありがとうございました。NTTに連絡してみます。

お礼日時:2019/09/19 20:39

え?そもそものプランが、ぜんぜんわからないけど、電話と回線は、NTTフレッツで、プロバイダーだけ、ヤフーなんでしょ?更新月があるでしょ?まずは、NTTに電話してみて。

固定電話だけ解約できますか?って。電話の回線は、プロバイダーとは、別だから、解約できると思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NTT側がNTTフレッツ光で、ヤフー側がヤフーBB光withフレッツというやつで、フレッツ(=NTT)ありきのプロバイダ契約なんです(…と少なくとも理解しています)。なので「プロバイダーだけヤフー」という別個のものではないので、NTTに電話するとネットが使えなくなるかどうかはプロバイダーに聞いてくれと言われ、ヤフーに電話するとNTTを解除すると使えないと言われている状態です。もう一度NTTに電話して確認してみます。ただ、ややこしいうえに本来の質問とは離れた話になってきていますので、ひとまず契約関連の話題はここまでで大丈夫です。ご助言いただいて、だいぶ整理できてきました。

お礼日時:2019/09/19 19:02

WiMAXはお試しできるサービスがあるので、ご自分で確認してみて下さい。



Try WiMAX│超速モバイルネット WifiサービスはUQ WiMAX
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/

通信速度や安定性は光にはかなり劣ります。
室内で使う場合ですが、受信状況でかなり速度が違います。
北側の窓際に置くと安定とか、2階のが受信状況が良いとかありますので、電波状況によっては置き場所には気を使います。
WiMAX使い放題とはいえ、3日10GBの夜間制限があります。相当使わないと超えませんけど、PCで使いまくれば超えます。
夜間利用がメインですと速度制限に引っかかって、とても残念なことになります。

>時々(2週間に一度くらいでしょうか)通信が不安定になり、機器の電源を入れ直したり、モデムやルータのコンセントを入れ直したり
いや、これってお使いのルーターとかが悪いんじゃないのかな。
光より安定性をWiMAXに求めるというのは、ちょっと無理があると思います。

ま、まずは、tryWiMAXで試してみてから、ご判断下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね、ありがとうございます。WiMAXにしたら速くなったという意見も聞くのですが、ステマかもしれませんね。URLもいただいたので、まずは、お試し程度にしておこうと思います。
>これってお使いのルーターとかが悪いんじゃ
おっしゃるとおりだと思います。ですのでルーターの買い替えは検討したことはあるのですが、今回は安定性を改善したいわけではなく、NTTを解約したいというのが目的です。

お礼日時:2019/09/19 17:41

>自宅で光回線(ヤフーBB光withフレッツ)でインターネットをしております



これは、正しい表現ですか??
開通時は、ヤフーBB光withフレッツだったものを、コラボに変更していませんか?
ヤフーBB光withフレッツなら、回線利用料等はNTT東or西から請求・支払いです。
コラボに変更していれば、全てはヤフーからの請求・払いです。

>固定電話を使う機会がないため

これも、電柱から直接引かれた電線に繋がっているのでしょうか??
ひょっとして、光回線につながったHGWの、TELポートに繋がっていませんか??

電柱からの電線に繋がっていれば、NTT東or西に電話して休止か契約解除の手続きです。
光回線につながったHGWの、TELポートに繋がっていれば、ヤフーBB光withフレッツの場合は、NTT東or西に電話をして、ひかり電話の解約になります。
コラボに変更に変更していれば、ひかり電話の廃止はヤフーに申し出です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NTTからきっちり、フレッツ光ネクストとやらの請求が来ています。途中からのコラボ変更ではなかったと思います。問題は、NTTに電話して契約解除して、そのままネットが使えるかどうかです。

お礼日時:2019/09/19 17:35

うん、お試しはすればいいけど、通話用の電話番号はなくても、回線だけ残せばいいんだよ。


私も、前に住んでた家では、家電なしで、ネットだけ契約してたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にされてたのですね。ただ、先ほどの回答にも書きましたようにセットでのプラン契約ですので、電話を解約すると、プラン自体が無効になると思うので、新たにプロバイダ契約をしないといけず、一時的にでもネットが使えない状態になるかと思います(そのあたりもシステムが複雑すぎて、問い合わせしてもたらい回しで困り果てているのですが…。それも含めWiMAXのように一本化したネット環境にしたいとも思っています。)

お礼日時:2019/09/19 17:38

電話だけ解約して、回線は残して回線だけ残せばいいだけじゃん?


有線で慣れてる人がWiMaxにすれば当然、不満はありますよ。
一度お試しレンタルしてからの方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も最初そう考えていたのですが、そんなに単純なものなのでしょうか。
NTTとフレッツ、ヤフーが提携して提供しているサービスなので、どこかが抜け落ちるとダメなのかと思い、実際に問い合わせた時もそのように言われました。仕事でインターネットを使っている関係上、不安要素を残したまま電話を解約はしづらいので、お試しレンタルがあるなら、それを導入して保険をかけたうえで電話を解約してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/19 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!