dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツ光に違約金が発生し困っています。今年の一月にADSLからフレッツ光に変更しました。しかし、光に変えてから2度、電話とインターネットが繋がらなかったことがありました。朝起きて、電話を掛けようと思ったときに繋がらなかったのです。その後インターネットでメールを見ようとした時にも繋がらず、光回線に問題がある事に気づきました。NTTに問い合わせたところ修理担当の方が後日自宅に来て調査した結果、初回工事の際に外の電柱に繋がっているケーブルの接触不良とのことで早急に直していただきました。しかし、その2ヶ月後、再度同様の事が発生し調査してもらった結果、電柱のケーブルの接触不良とのことでまた修理に来ました。私には手抜き工事としか思えません。また、現在の接続速度も0.034mbpsとADSLの時よりも遥かに遅く、ネット上の動画などは無論快適に観る事ができません。フレッツ光を契約する際にNTTの担当者の方が自宅に来て、説明を受けました。その時に営業マンは光に変えれば最低でもyoutube程度がサクサク観れるくらい快適にインターネットができますと断言していました。ですが、私は何の恩恵も受けていません。自宅でも仕事をしているため、回線速度が遅く非常に困っています。また電話が繋がらなかった日には、取引先に携帯で連絡を入れるなど非常に手間がかかりました。このような状況のため、光を解約しワイマックスに変更しようと思っています。しかし、二年契約なので違約金が発生してしまうとの事でした。上記工事の不具合や回線速度、NTT営業マンが自宅に来て話していた事、全て話しましたが全く相手にされません。正直、憤っています。なにか解約金を払わずに解約する方法はないのでしょうか。こちらとしては、違約金を支払うどころか損害賠償でも請求したいくらいの気持ちです。

A 回答 (10件)

こんにちは。

NTTではありませんが光回線業者で長年営業事務をしています。
うちの会社でも同じようなクレームはたびたびあります。
社内でどのように対応しているかというとお客様センターに直接入電があった
場合、オペレータが一次対応をします。
「責任者を出せ」と言われれば責任者をだしますが
客がただのクレーマーと判断した場合は当然相手にしません。そこで終わりです。

ですがその後何度もクレームの電話を入れてきたり、
消費者センターをとおして指導があった場合は違約金やキャンセル料、初期費用等を
免除にする場合があります。

度重なるクレーム対応でフリーコールの回線が長時間ふさがれ
稼働率が下がること、人件費が無駄にかかること、
客が本社へ直接来社しトラブル(警察沙汰)に発展するなど
今後のことを懸念しての対応です。

うちの会社はクレーム対応に非常に弱いのでこんな感じですが
NTTはどうでしょうね。
消費者センターや直接来社など検討してみてはいかがでしょうか。

ちなみに連絡したのは本当にNTT本体のお客様センターやNTT本体に関わる部署
ですか?
もしクレームを入れた場所が代理店だったりしたら何の意味もありませんよ。
彼らはNTTから手数料をもらって販売業務を行っている手足の一部で
料金の請求関係や工事にはなんら関与しておりませんのでご注意を。
    • good
    • 2

ひじょうに不運ですね


何度も故障要因が同じ箇所なら
何故、その部分を完全修復しないのか?
になります
たぶん、故障時にONU(契約によっては光電話とONUが一体型ルーター)
のAUTH(光回線)PON/TEST(認証)のランプが消灯したと
その状況を故障受付へ申告時の問診の際話したと思われますが
どんな理由であれ今後、同様の症状にて故障が発生した場合は
NTT(東日本・西日本)のお客様相談センター
(0120-019-000)9:00~17:00土日祝は除く
へ直で相談されるとよいかと思います
『何度か同様な故障で何故完全に直さないのか?』的な感じや
その他、憤り的な相談についても受け付け
(アクションを)ていたたけるはずです
    • good
    • 1

違約金については、良かったですね。



債務不履行で訴えられるリスクを考えると
無償解約に応じた方が得策と考えたのでしょう。

但し、二度あることは…って事もありますから
予備回線は、必要ですよ。

固定電話も必要ですからワイマックスでは、駄目です。

NTT以外の回線を選択しましょう。
ケーブルテレビや電力系通信会社なら
電話とセットでフレッツADSLより安くなりますよ。
    • good
    • 0

違約金について・・


**
116とか故障担当は、契約に関してはわからないと思います。
担当部署まではわかりませんが、NTTの営業担当と話をしたほうがいいと思いますよ。

そうでないと進まないような気がします。
    • good
    • 0

余計な御託は良いから、


1.NTTはPCを持参したのか?NTTの持ってきたPCで計ると何メガ出たのか?
2.違約金の契約はプロバイダーであって、NTTのことではないのではないか?

これに答えて下さい。
    • good
    • 1

回答を読む限り、異常クレーマーで、話の脈略が全く見えないとしか思えません。



そもそも解約した際に違約金を払うのはプロバイダーで、NTTが工事をした解約するのに違約金が発生するとは聞いたことがありません。

なんか話を作っていませんか?

あり得ない話ばかりでおかしいと感じます。

普通は、スループットが遅ければ、NTT故障係りが手配して、PC持参の上、速度を計るはずです。そうやって切り分けしてどこに原因があるのかを追究するはずです。

NTTは全く相手にしないと書いてありますが、端的に貴方は何県の人なんですか?

普通考えられませんが。NTTとNTTの代理店とを混同していませんか?

異常クレーマーの特徴は人の話を全く聞かないで独自論法を貫き倒すところですが、貴方の書き込みはそれに非常に近いものを感じます。

この回答への補足

異常クレーマー?
冗談じゃないです。
補足をわざわざ書くのも面倒ですね。

補足日時:2010/06/26 00:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問にも書きましたが修理はしてもらいましたし、
それでも問題が収まらないんです。
いったい何度修理に来てもらえばいいのでしょうか。
そんなサービスには耐えられません。
日本全国、仕事のできるNTTの社員ばかりでは
ありません。私の住んでいる地域を担当している
者が大バカものだという事です。

お礼日時:2010/06/26 00:38

皆さんのコメントは辛辣ですねぇ。


しかしながら、
>なにか解約金を払わずに解約する方法はないのでしょうか
に対しては、お助けするような手立ては考えられません。

なにしろプロの工事者であっても、人間のする事です。間違いもあろうと言うものです。それにしても、半年の間に二回とは、ご愁傷様としか言いようがありません。
でも、尋常の状態ではありませんから、今一度「今後は大丈夫なんですね」と言う確認だけは取っておきたいものです。応対した担当者の部署名と氏名と日時は記録しておきます。

ついでながらーーー、独断と偏見で申し上げますと、ネット通信で不具合が起きる原因の80%程度は、使用しているPCの処理能力と使用者のスキルにあると思っています。残りの20%程度がプロバイダや回線事業者に在ると考えます。
使用しているPC内の整理整頓や、能力改善方法の試行など、スピードアップ対策はいろいろ存在するのです。でも、これらを実行するには、有効あらしめるためのスキルが必要です。

どのようなご商売か存じませんが、ご自分の判断でワイマックスを利用するのも一つの決断でしよう。でも、改善対策にはならないと思うのですが、思うのは私ですからーーー、貴方様のお考え次第です。

この回答への補足

私は輸出入をしておりますが、パソコン(私はWindowsは長年使っていましたが、今はMacを使用しています)スキルはそれほど悪いと思いません。自宅にはMac2台とWindows2台を稼働して4人で使用しています。モデムから無線LAN、ファアーウォール、ウイルスソフト全てチェツクをしていますし、応対した担当者の部署と氏名を聞くなんて常識的な事はもちろんしております。

>ネット通信で不具合が起きる原因の80%程度は、使用しているPCの処理能力と使用者のスキルにあると思っています。残りの20%程度がプロバイダや回線事業者に在ると考えます。

大変失礼かと存じますが、あなたはご自分で統計をとられて80%だの20%だのおしゃっているのでしょうか。
私は、立証しようのない答えをする人間が一番嫌いです。私は以前投資銀行に勤めていましたが
立証しようのない数字が一番嫌いです。

>使用しているPC内の整理整頓や、能力改善方法の試行など、スピードアップ対策はいろいろ存在するのです。

私はデーターは全てサーバーにアップしており、MacおよびWinの中には必要なものしか入っておりません。
常にクリーンな状態です。また、速度計測に使用したMacおよびWinは今年販売されてばかりの最新のものです。

最後に、NTTの上部との交渉の末、今後解約する場合に違約金が発生しないというオプションをもらう事ができました。

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2010/06/25 17:32
    • good
    • 1

まずは、社会常識を考えるべきです。



NTTに何も申告していないのに、訴訟を起こして勝てると本気で思っているのですか?
世間知らずのバカと言われても仕方ありません。

まず、自分は何をしたいのか頭の中で整理するべきです。

インターネットの速度が遅いとのことですが、何らかの方法で改善する場合もあります。その点につき、NTTに改善するように、例えば、故障係りに連絡しましたか?

インターネットの速度が遅いのは何らかの原因があると思われますが、それがNTT要因だったとしても、改善するように言わなければ、NTTとしてもなんともしようがありません。

仮にNTT要因ではなく、ISP要因、PC要因だった場合、最悪貴方はただのバカということになります。

事前の説明を受けていないと反論されるかもしれませんが、予め想定される全てのことを、NTTというような大きな会社でも予測できません。

まずは、NTTと話し合いをするために、NTT故障受付に連絡するべきではないでしょうか?

キャッシュのクリアやルーターの電源抜き差し、PCのスペックの確認等、様々にやるべきことはあるはずです。

まず出来ることをやる、その上で責任問題を問うべきでしょう。

今はまだNTT要因だとも言えない段階です。

いい加減愚民的憤りの書き込みは止めましょう。

この回答への補足

>NTTに何も申告していないのに、訴訟を起こして勝てると本気で思っているのですか?
世間知らずのバカと言われても仕方ありません。

質問内容の中にNTTに申告済みの件を記載しております。
私は世間知らずの馬鹿でしょうか。その言葉そっくりそのままお返しいたします。

>まず、自分は何をしたいのか頭の中で整理するべきです。

違約金を払わず解約したい。以上。その旨も質問内容に記載しています。

>インターネットの速度が遅いとのことですが、何らかの方法で改善する場合もあります。その点につき、NTTに改善するように、例えば、故障係りに連絡しましたか?

連絡済みです。こちらも質問に記載しています。

>仮にNTT要因ではなく、ISP要因、PC要因だった場合、最悪貴方はただのバカということになります。

大変失礼と存じますが、話の流れからNTTの回線に問題があるということが読み取れませんでしょうか。
拙い文章ですが、ISP要因、PC要因に問題があれば既に解決しています。チェック済みです。

>まずは、NTTと話し合いをするために、NTT故障受付に連絡するべきではないでしょうか?

連絡済みと記載しています。

>まず出来ることをやる、その上で責任問題を問うべきでしょう。
今はまだNTT要因だとも言えない段階です。

そうでしょうか。せっかくご回答いただきましたが、NTTが責任を認め、違約金を払わずに解約できるオプションをいただきました。

>いい加減愚民的憤りの書き込みは止めましょう。

よく質問内容を整理してからご回答ください。
また、"愚民的"という差別用語はやめていただけませんでしょうか。

補足日時:2010/06/25 17:44
    • good
    • 1

仕事で使っているなら、ワイマックスは、避けた方が良いです。


NTTの高額な光ファイバーを使っているのですから、修理させましょう。

同じ理由で通信障害が発生しているのであれば、
根本的な対策(ファイバーの引きなおしなど)を要求しましょう。
上記対策を行わないのであれば、電力系など他社に乗り換えましょう。
4万円程度の違約金を払ってでも安定した通信環境を整えないと
取引先様に迷惑がかかります。
    • good
    • 1

こうたびたび不調になる原因を専門的に調べさせればいいんです。


工事業者と障害調査は、別の会社かもしれませんが。。
修理は、116で大丈夫ですよ。

本来、工事のやり直しを要求するのが筋だと思いますよ。

光ファイバーの方がはやいですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
しかし論点は問題のあるサービスを提供しているNTTを
違約金を払わずに解除できるかですので
私の求めている回答と違います。
質問にも書きましたが修理はしてもらいましたし、
それでも問題が収まらないんです。
いったい何度修理に来てもらえばいいのでしょうか。
そんなサービスには耐えられません。

お礼日時:2010/06/26 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!