
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 さんの話にあるグラフィックボード(初期不良や故障)以外だった場合を、検討してみました。
Core2 Duo ですとオンボードのグラフィックスがあるはずですが、それを使った場合は表示は正常なのでしょうか? もしそちらが正常だった場合は、純粋に GeForce GT710 を挿した状態でのトラブルと言うことなります。
GeForce GT/GTX700 シリーズ以降には下記のような問題があります。これは、時折 GTX750Ti で問題になっていたのですが、Kepler 世代としては同じですので GT710 も引っ掛かる可能性もあるのではないでしょうか。ただし、Core2 Duo は古いので本来セキュアブートとは無縁です。これは、Sandy Bridge や Ivy Bridge のマザーボードが、セキュアブートへの対応が完全でなかったためのトラブルなのですがから ・・・・
【サポート】そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に... rev.2
https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2018/01/_rev2. …
・マザーボードのチップセットが Intel 60 系や 70 系の場合、GeForce 600 シリーズ後期や 700 シリーズ以降、Radeon R5/R7/R9 シリーズ以降を使うと BIOS が立ち上がらないとか、画面が映らないなどの状態が発生することがあります。
・BIOS 設定にセキュアブートの無効化、レガシーサポート(CSM)の有効化等の設定がある場合は解決できますが、それらの設定がないマザーボード(多くの60系70系)は、この状態をどうすることもできません。
・BIOS のアップデートでこれらの設定が出てくれば対応可能ですけれど、そうでないとセキュアブート対応前の古いグラフィックボードにするか、セキュアブートの設定のあるマザーボードに替えるしかありません。
そう言う意味では、BIOS によっては GeForce GT710 が正常に動作しない可能性もあるということです。因みに、私は M4A88TD-V EVO/USB3 というマザーボードに、AMD PhenomⅡ X6 1100T を使ったパソコンを持っていて、それに玄人志向の GeForce GTX1060 6GB を挿していますが、この問題は出ていません。M4A88 もセキュアブートとは関係のない古いマザーボードです。
恐らく BIOS のアップデートでも、セキュアブートへの対応はないでしょう。恐らくグラフィックボード側のセキュアブートに引っ掛かって、初期化が終了しないために先に進まないのではないでしょうか。
PCは起動しているが、何も表示されない場合は?
https://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ノートパソコン パソコンが起動しない。BIOSも起動しない。電源入れても3秒で切れる。画面は真っ暗。ノートパソコンで 8 2023/04/13 09:20
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
-
CPUとグラフィックボードの組み...
-
グラボ二枚使ってくれない
-
ビデオカード二枚差しだと、二...
-
ネットカフェのPCのグラボについて
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
富士通のノートパソコン「NX90T...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
Inspiron スモールデスクトップ...
-
パソコンの画面が急に真っ暗に...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
一体型パソコンにGPUをつけたい
-
グラフィックボード増設について
おすすめ情報