dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台風が、温帯低気圧に変わった。
これは、台風が消滅した。ということですか?

A 回答 (10件)

気圧など勢力が低下して台風の定義に該当しなくなったということです。


「消滅」ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 11:11

台風が寒気団とぶつかった



当面風は強いままだし
これはこれで
恐ろしく天候を激変させる
寒冷前線が発生した
ということ

低気圧が抜けきるまで
吹き返しの風など
予断を許さない状況

台風何かちょっと性格変わった?ぐらい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 11:12

台風という名がつけられなくなった、消滅ですね。


但し低気圧でも雨風は近いものがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 10:32

台風は海水を原料に巻き上げて水蒸気で(雨と風をもたらし)活動しているらしいのですが熱帯低気圧は北の低気圧と西の高気圧が関係して(風)活動しているらしい


台風が消滅し熱帯低気圧になっても暴風を主としてもたらすので安堵はできないらしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 10:32

勢力が弱まったと言う事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 10:21

消滅ではありません。


台風とする条件に満たなくなっただけで、簡単に言えば呼び方が変わったと言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 10:21

北西太平洋において風速17.2m/s以上の熱帯低気圧を台風と呼ぶ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 10:20

定義上はそうなるが、被害は要警戒。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 10:20

そうです。


台風としての勢力は衰えたということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

普通の低気圧、雨雲に変わったということ?

お礼日時:2019/09/23 10:05

そうです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/23 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!