dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国旅行で地下鉄に乗ります。
コネスト韓国地下鉄アプリやT-moneyなどの購入や手続きは分かったのですが、乗るときの上り下りの区別がつかないので間違えそうで怖いです。
どのように見わ
ければ良いでしょうか?
一日目は乙支路4街駅→常緑樹駅。
常緑樹駅→水仁線延寿駅。
そして水仁線延寿駅→乙支路4街駅というルートで、コネスト韓国地下鉄アプリのおかげで乗る路線とか駅番号は分かってますが、上り下りの区別がつきません。

「韓国地下鉄」の質問画像

A 回答 (2件)

>駅番号は分かってますが


ならば、立ったその駅の看板に前の駅と次の駅の番号が付いてるから行きたい駅の番号の方向に来た電車に乗ればいいと思うが
    • good
    • 1

ソウル地下鉄難しいですよね...。


ホームの入り口には経由地と終着駅の表示(ハングルと英語、漢字)がありますので、特に終着駅を路線図と見比べて確認するようにしています。
後は乗った後、望む方向に向かっているかを確認します。
(たまに間違えて、慌てて次の駅で降りて反対側に乗ることもあります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!