dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地下鉄七隈線は利用率が悪いようです。
理由ははっきりしませんが、やはり天神の駅も問題のようです。

私も歩きましたが、ひいひい言ってしまいました。

工夫はできなかったのでしょうか?

A 回答 (2件)

天神地下街が先に出来ていたので、その下を通すことが難しかったからですね。

むろん店舗に補償して地下街をいったん壊すとか、金に糸目をつけず大深度シールド工法を採用するなど、資金が無限にあるなら解決の手段はあったと思います。
一応、中洲川端から築港方面に延長する構想はあるみたいですね。東京ならぜんぜん問題にならない距離なのですが、大阪・名古屋・札幌など東京以外の都市では、ちょっと離れると歩いてくれませんから、どこの地下鉄も苦労しているようですね。

この回答への補足

都市計画がいい加減で調整もなかった、と考えてよいのでしょうか?
福岡市は都市計画へ力を注がない体質で問題あると考えてよいのでしょうか?

補足日時:2005/03/11 23:22
    • good
    • 0

そうしたほうが都合がいい人間がいるから。


地主
政治家
商店街の人々

利用者のことを考えて作っている鉄道会社は皆無だと思います。
けっきょく建設費を出してくれる人の言いなりなんですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!