dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は大学生、お相手は社会人です。

まだ付き合ってはないものの、お互い好意があるのが分かっていて付き合う直前、のような関係です。

お相手とデートの時、「今日付き合ってくれたお礼にタピオカ奢るよ!」と言ってくれて、内心とても喜びつつ、建前として「そんな大丈夫よ〜」と答えたました。すると本当にお会計が別になりました。
それまでのデート費用が全て割り勘だったので、「奢るよ」の一言がとても嬉しかった分、ガックリしてしまっている自分がいます。
可愛く「え〜いいんですか♡」くらい言えたら良いのですが、つい癖でビジネスモードになってしまい…

こういう場合、やっぱり素直に甘えた方が良いのでしょうか。彼は「出さなくて良いって言ってるからいっか」と思ったのでしょうか。
「割り勘の方がいい」とか表では言いつつ、たまにはプリンセス扱いされたい!というのが本音です。
ご教示願います。

A 回答 (5件)

タピオカぐらいでぐらつく男はポイして、ミシュランの星付きの飯屋に連れてく甲斐性のある男を探しなはれ。



ミシュランの星付き飯屋で割り勘する男がおったら、実名でネットに晒すんだぜ(笑)
    • good
    • 4

奢るよっていってくれたのに、辞退しておいて、でもって奢ってくれなかったってがっかりくる・・・面倒くさい女ですね。


ありがとうございますっって、明るく言ってくれるのを待っていたのでしょうに。

今どきの女の子は、男女平等 奢ってもらういわれはないって言いますからね。
バカにされたくないまで言う人もいますし。
タピオカごときで辞退されてしまったので、この女性には奢ってはいけないのだなと彼は認識したことでしょう。
ださなくていいかと思ったなんてそんなケチくさいこと思ってません。
あなたに対して配慮したのです。

こういう奢り議論で、奢るって行為をタカリだとか、自分の食べる分は自分で払うべきとか言い張る人がいますが、奢る奢られるって人生における潤滑油なんですよ。
奢ってもらった経験がある人は、下の世代に奢る。
立派に稼ぐようになったら、自分の下の世代に奢る。
とはいっても、親に養ってもらっている身で奢るというのは分不相応なことで、大人になったらね。
学生同士のうちは、割り勘ですよ。

大人の男と女としてのデートの時、自分の分だけ払うのは無粋なことです。
どちらかが、まとめて払う。
奢ってもらった方は、明るくお礼をいい、また別の機会に返せばいい。
二人の仲がすすめば、お弁当を作ったり、自宅に招いて食事をつくってあげたり。

上手く奢られる、甘え上手な女性は幸せな恋愛ができるし、家庭をつくっているのですよ。
    • good
    • 1

これから先も期待はできないという事を理解して付き合うなり辞めるなりしましょうね。


セコい人はずっとセコいですから。
女の子としては特別扱いしてほしいよね、ちょっとした奢りでも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど…
一番頑張るこの時期にできないことって、この先もできないですよね。
腹括ります!!
ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/25 22:07

甘えてよかったのでは・・・。



でも、普通「奢るよ」までいったのなら「大丈夫」と言われても奢るのが普通だと思いますが。しかもあなたは学生ときたものだからなおさらでは。
なんか、甲斐性が無いように感じる・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね…
些細なことですが、ずっと気になってしまって。
甘えられるよう頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/25 22:00

お互いにセコいですのぉwww


 今後は「奢るよ」といった時に、一筆書いて貰いませう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!