
発達障害の人生相談はどこでするのが良いですか?アイディアをいただけませんか?
当方、20代でアスペルガー診断があり、単身暮らし、大学卒後に入った職場で障害がわかりましたがそこで働き続けています。
親との関係は良好ですが、障害にあまり理解がありません。
障害を理解してくれる友人もいるにはいますが、親に養ってもらってる人が多く、状況が違うため相談できません。
障害福祉サービスを受けたいというわけではないので、行政はちょっと違うかなと…
電話相談も毎回違う人が対応して下さり、事前情報などがないため、なかなか深いところまでお話できませんでした。
質問サイトが1番有益な回答をいただけたのですが、継続的に相談するのが難しく…。
支援機関には2ヶ月に1度面接してもらっていますが、職場のことが主になってしまいますね。
自分が思いつくのは、有料のオンラインカウンセリング(Skypeなどでカウンセラーと相談)をするのがいいと思いますが、お金が厳しいです苦笑
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あちこち身の回りに行ってもいまいちなんでしょ?
よくわかりますよ。
当方はadhdがおりますが、田舎ゆえ行政機関やヤブ医者ばかりで話になりません。
貴女がブログ立ち上げたらどうですか?
アメーバなら、無料だし。
ここに、立ち上げたタイトル乗せたら、みんなついてきてくれるよ!
No.6
- 回答日時:
> 質問サイトが1番有益な回答をいただけたのですが、継続的に相談するのが難しく
前回ご質問なさった分を新規ご質問文中にリンク貼付すればよいではありませんか
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11312044.html?from= …
こんな風に↑です そうすれば、まじめな回答者さんとなら継続的なお話しができます
お気に入りの回答者さんを指名して呼び出す機能があれば、なお良いのですが
> 親との関係は良好ですが、障害にあまり理解がありません
残念なことです わたしの姉も、じぶんの息子について無理解です たぶん、あなたの
親御さんのほうが、ずっと良い感じでいらっしゃると思います 姉は偏見を理解だと思い
込んでいて、もうどうしようもありません
従兄の娘が摂食障害です 従兄夫婦も、あんまり理解しているとは言いがたいです
親御さんにもっと理解を願うのでしたらハートネットTVやパリバラを視聴してもらったら
いかがでしょう たまに類くんが出演して多様性を図説したり生活史を語ったりします
湿っぽさも嫌味もなくて、いい番組ですよ

No.5
- 回答日時:
自助会は良いと思います。
あとは病院でカウンセリングを行っているところで保険が適用されるところは少し安いです。精神保健福祉センターも無料で相談できます。何を相談したいかにもよります。
吐き出したいだけであればこういった掲示板でも良いと思います
No.4
- 回答日時:
私は発達障害当事者ですが、発達障害の相談は
最寄りの発達障害支援センターが良いと思います。
それ以外の相談機関は、カウンセラー含めて
発達障害のことに関しては無知の可能性が高い。
私の経験から言わせてもらえば
4人のカウンセラーに相談しましたが
発達障害に関しては4人とも知ったかぶり
でした。
なので、相談を重ねるうちにお互いすれ違い、
カウンセリングとも呼べないような説教になってきます。
発達障害支援センターはその道のプロですので
弱点も長所もわかった上でアドバイスをいただけます。
私の担当していただいてる担当者は、
私よりも私のことを把握しています。
日常困りごとが発生した際は、メールにて
相談しています。
かれこれ6年お世話になってます。
私としては、発達障害の相談はセンター以外
ありえません。
そして無料です。

No.3
- 回答日時:
アスペルガー判定が出ている件は一応理解しましたが、具体的に今どういう悩みがあるのかが質問から全くわからない。
・一人暮らしできている
・親子関係は良好
・障害を明かした上で働けている
・障害を理解してくれる友人はいる
・障害福祉サービスを受ける必要ない
・支援機関には定期的に面談してもらっている/職場の悩み相談は出来ている
で、あと何が望みなんでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害(主にASDなど)を伴っ...
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
僕は性同一性障害で、体は女の...
-
健常者ですが障害を持った人に...
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
発達障害、死にたいです。
-
リーダーや店長等、管理職に向...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
発達障害の診断に対して
-
発達障害持ちは社会にとって邪...
-
知的障害者が性犯罪を起こしや...
-
恋人が発達障害だとわかったか...
-
石田三成はアスペルガーじゃな...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日は誕生日でした。びんちょ...
-
発達障害と精神障害を持ってい...
-
発達障害や精神障害の方の文章
-
IQ88は知的障害の境界知能です...
-
IQとDQとはどう違うのです...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
障害に関してある人の名言が心...
-
首吊りで失敗して障害が残って...
-
健常者ですが障害を持った人に...
-
精神障害者の障害の等級の基準...
-
「発達障害」は昔はいなかった...
-
自分の知能が低い(知能が遅れて...
-
父方の叔父に重い障害のある叔...
-
これは何かの発達障害?
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
中学2年になる弟(発達障害)が...
-
障害の症状は、治るよりも◯◯障...
-
アスペルガーやADHDの「障...
-
私は成人ADHDなのですが、細か...
-
発達障害がありますか。
おすすめ情報