dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カブです。



エンジンをかけるとアイドリング中は
普通なんですがアクセルを回すとピキッ!ピキピキッ!
という音がして白煙を出して止まります…

コレはどーいった症状でしょうか?
対処方法などがありますか?

バイク屋に行けとか
そーいうのは無しでよろしくお願いします。

なるべく自分でやってみたいので…

A 回答 (3件)

補足ありがとうございます。


文面から察するに、問題のあるエンジンという気がします。
最低でも腰上開けて見る必要はありそうです。
安く済ませたいのであれば、中華製のエンジンの新品が2~3万円で手に入りますから載せ替えてしまうほうが良いかもしれません。
修理するのであれば、シリンダーとピストンは必須として、クランクシャフトからカムシャフトなどすべて交換も覚悟したほうが良いと思います。こうなると部品だけでも最低6~8万のコースです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
とりあえずダメ元で腰上をバラして見てみようと思います。
ダメな時は中華製を買おうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2019/10/09 20:23

ピストンの棚落ちだと思うのでバイク屋行け

    • good
    • 0

文字による音の表現は難しいですが....


その音は金属的な音ですか?
どのへんから出てますか?
エンジンの回転数と比例するような音ですか?(音の間隔とか、大きさとか)
ギヤニュートラルの空ぶかしでもギヤ入れて走ろうとしても同じですか?
エンジンが止まるときはどんな感じで止まりますか?(ガツンととまるとか、ガス欠みたいな止まり方とか)
カブも色々ありますが、正式な形式名は?
何万キロくらい走ったエンジンですか?

白煙を出すということだとオイルがシリンダーに回り込んで燃えてると考えられますが、軽度の焼付きでピストンやピストンリング、シリンダーに傷がついているのかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金属的な結構大きめな音です。
シリンダー辺りからです。
N空ぶかしで止まります。
ギア入れてません。型式走行共に不明です…
エンジンは中古を載せ換えてるみたいです。

お礼日時:2019/10/08 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!