dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、柔道場柔道の道場探しました。福山か東福山か三原かの柔道場です。柔道の道場です。柔道を習って柔道を習いに行って受け身と基本と組み手と投げ技とこかし技と寝技とかんせつわざと絞め技とおさえこみとらんどりとうちこみとおさえこみを習います。習いに行きます。私は、柔道の練習して稽古して大会に行こうと思います。大会にでようと思います。試合にでようと思います。試合をしょうと思います。大会に行きます。大会にでます。試合にでます。試合をします。質問です。私は、柔道の練習したら稽古したら大会で試合で勝てるでしょうか。柔道の試験をうけたら黒帯初段になれるでしょうか。教えて下さい。お願いします。回答お願いします。本当にお願いします。柔道場柔道の道場見つけました。柔道場柔道の道場決まっていません。どこの道場に行くか決まっていません。どこの道場に行くか見つけます。教えて下さい。お願いします。回答お願いします。本当にお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 私は、柔道場は柔道の道場は電車と路線バスとタクシーで行きます。私は、柔道場は柔道の道場は公共交通機関の乗り物で行きます。柔道場は柔道の道場は毎日行きます。かよいます。習います。習いに行きます。柔道場は柔道の道場は毎日行きます。かよいます。習います。習いに行きます。

      補足日時:2019/10/13 18:28

A 回答 (1件)

まだやってんのwww


 質問前半の「試合にでます。試合をします」までは質問者の願望、思い込みなので答えようがない。
 初段の受験資格はご存じですよね?1年半以上の稽古経験←四の五のご託ばかり並べてないで、地元の道場に通った方が良いと思う。
 初段は通算5勝。さ来年の試験で全敗しても1年おきに1勝ずつ出来れば10年間で初段は取れる計算。毎回全敗だと5年位で諦めた方が良いかも知れない。

 つか、あちこち道場見学に行く前に精神クリニックで一度話を聞いて貰ったら?
 質問文を読んでると、質問者の思い込みが危険レベルに感じるのはワシだけ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/15 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!