
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はい、解説しましょう。
現行文法ではそういうことになります。この場合は learn がありますから、この that節はこれの目的語、つまり名詞節と言えますね。that はその名詞節を導く従位接続詞です。
現行文法では他動詞につく that節は目的語とします。自動詞でも that節の場合だけは目的語として他動詞扱いされる動詞もあります。辞書で確認できます。
しかし、She was surprised that Antarctica is ~ ということもでき、この場合、that節は、これを目的語にするような動詞が見当たりませんし、何に驚いたのかを言う内容節で、補語で、つまり、副詞節です。
日本語では「と」と「を」で使い分けます。どちらにも簡単に言い換えられることも多いですが、いつも話者がこの助詞で明示するので聞き手が判断に困ることはないです。
No.1
- 回答日時:
接続詞の名詞節を作るthatであってます。
that Antarctica is nearly twice the size of the United States が名詞節。
その名詞節が learn の目的語になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 この文中のthat についてお聞きします 4 2022/06/13 06:50
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- TOEFL・TOEIC・英語検定 With its architecture and gardens and a wealth of 0 2022/12/17 16:11
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 In adults, the ratio is about two to three times a 1 2023/01/17 17:39
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無粋を承知で英語ジョークの解...
-
他動詞なら、すべて S V that節...
-
throw A away = throw away A ??
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
be surprised thatについて
-
thinkとthink ofの違い
-
自動詞のhopeについて
-
propped upの意味
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
横たえる(lay)と横たわる(lie)...
-
英文解釈
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
英文
-
英文について教えてください。 ...
-
decideとdecide onの違いについて
-
他動詞とは?
-
自動詞と他動詞
-
(C) 下線部のthatはどういうと...
-
英語の訳です。
-
Goの目的語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
throw A away = throw away A ??
-
joinとjoin in
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
thinkとthink ofの違い
-
decideとdecide onの違いについて
-
finishを進行形で使える?
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
visit と visit in について
-
make C O もありうる?
-
be surprised thatについて
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
知覚動詞=他動詞?
-
"referred by"について教えて下...
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
自動詞にも他動詞のもなれる動...
-
自動詞としての"go"
おすすめ情報