
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
生活費で5万という事は、毎月15万貯金できてるという意味ですが、正しいですか?
駐車場などは地域差が非常に大きいので何とも言えません。都心なら5万とか平気でかかります。
でも、15万の余裕があるのですからどうって事ないですね。楽勝でしょう。車両代は別にして。
クラウンと言ってもピンキリです。低年式なら5万でゴロゴロしてますがね。
No.1
- 回答日時:
いつかはクラウン、若いのになかなか渋い趣味をお持ちですね。
ただ、一度は親御さんとしっかり相談をした方がいいです。
というのは、まずはその値段の妥当性です。
次いで、環境基準の適合などでも車検の金額も変わりますが、十数万円程度は見る必要があるでしょう。
タイヤも4本替えるとなれば15万円程度見ないとダメですし、冬も走るようなら(ケチらず)もっと高いスタットレスタイヤも買います。
駐車場代くらいは自分で見てきましょうよ(笑)
ド田舎なら数千円ですから気にする必要ないですが。
燃費はその知人にでも聞いてください。質問者さまの走行距離にもよりますし。
とどめの保険料についてはその知人から聞けば目安が分かります。
これも対人はもちろん対物も無制限にするべきだと思います。
気持ちは分かりますが、年齢とライフスタイルに見合った車が別にあるのではないかなと思います。
また新社会人が業者を通さずに高価なものを個人売買というのも、トラブルを恐れなさすぎかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン
-
電気代が高すぎます
-
NURO光料金これ正しい?
-
NHK受信料支払い
-
貧乏
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
NHKの受信料のこと
-
貯金10万円で、手取りが168,000...
-
通信費が600円安くなるのは結構...
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
今までNHK受信料契約の紙など入...
-
一人暮らししたくてお金を貯め...
-
一人暮らししようと考えていま...
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
家賃に光熱費は含まれないですか?
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
全国でカーナビ(テレビ機能付)...
-
NHK地上の受信料全額免除なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK受信料支払い
-
au電気支払い
-
貧乏
-
NURO光料金これ正しい?
-
電気代が高すぎます
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
消費電力3000wの機械を24時間フ...
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
-
家賃抜きで生活費が月10万は...
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
振り込みについて 毎月25日まで...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
NHK受信料支払い
-
NHKの受信料のこと
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
皆さんに質問です。電気料金に...
-
みなさんはWiFiはどうしてます...
-
通信費が600円安くなるのは結構...
おすすめ情報