重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父親が買った、安物の古い刈り込み鋏の切れ味が悪いので、インターネット等で調べて、砥石で刃研ぎを試みたのですが、いくら研いでもカエリが出ません、研ぎ方が悪いのでしょうか、それとも、安物なので刃の材質のせいなのでしょうか、砥石はキング製の鎌砥石#800中仕上用(これも安物)です。園芸用刃物の刃研ぎに詳しい方、ご教示いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

>研ぎ方が悪いのでしょうか、



はい
(^_^;

砥石に対して刃を一定の角度を保って研ぎます

慣れないと一定の角度が保てないですから、返しは出来ません

初めての刈り鋏研ぎですか?
10本ぐらい研げば慣れますよ(^_^)v

あと、本当に安い物は、いくら研いでも刃はできません、100円ショップに売ってるようなハサミとか

あと、ハサミがステンレスのような材質なら、30分以上研がないと刃は付きません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。職場の作業場に他にも切れない園芸用鋏がありますので、機会があるたびに練習してみます。

お礼日時:2019/10/16 16:58

金物屋で相談したほうが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2019/10/16 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!