dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

自分なりに調べてはみたのですが、大量のレコードを納めるボックスや棚しか見つからなかったので質問させてください。

やっと集めた10枚ほどのレコードがあります。
一枚・二枚なら壁に飾れるのですが、10枚ともなると飾る場所がありません。
大切なものだし、絶版しているものばかりなので買い直しも難しい為、
間違った保管の仕方で盤を痛めたくないのです。
重ねて(横にして)収納するのは良くないと聞いたのですが、10枚ほどでも駄目なものなのでしょうか?

何方か良い保管法のお知恵をお貸しください。

A 回答 (2件)

10枚程度だとどうなるかというのはわかりませんが、


重さによって溝が浅くなってしまうため音が潰れます。

私は、スピーカーの間に挟んであります。
縦にしての保管もぎゅうぎゅうにしてはダメです。
極端に熱くならず、お風呂場みたいに湿気が多くなければどこでも大丈夫だと思いますよ。
部屋にあるスキマを探してみては如何でしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、縦にしても余裕をもって立てないと駄目なのですね。
盤が反るというのは知っていたのですが、溝が浅くなって音が潰れるとは・・・・とても勉強になりました。
LPって意外と置く場所に困るんですよねぇ、、早速スキマを探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 19:29

  こんばんは。


レコードは基本的には立てて保管するものです。

 重ねた場合には、10枚程度でしたらという感じですが、一番下のディスクは一番負荷がかかるので年月が経過するほど不利です。

 だめという根拠は難しいのですが、レコードは1枚でも立てて保管するようにした方が良いでしょう。
 大量にレコードがあるライブラリーやジャズ喫茶でも皆立てて保管しています。

 CD全盛の時代、真空管のパワーアンプが部屋にある当方宅でもレコードの保管は以前はすべて立てて保管していましたが、今はすべてCDに取って変わってしまいました。

 レコードを大切に保管されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アナログな音って大好きなんですが、まったり聴くには時間が短いので(A面→B面→2枚目のA面・・・面倒;)
ついつい同じ曲のCDを聴いてしまいます。
一度収納してしまうと長期その状態で保管になってしまいそうだったので、とても参考になりました。
どれも同様に大切なレコードなので、ちゃんと立てて保管しようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!