gooサービスにログインしづらい事象について

母は
「進学はお金を借りてまですることでは無い。」
と言います。

進学=大学、専門学校 等です

皆さんはこれに賛成ですか?反対ですか?
理由をつけて回答お願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

ぶっちゃけ、金利時代ですねー。

    • good
    • 0

私は奨学金を借りて大学行きました もちろん後悔はしてません だって世間は高卒はいくら成績が良くても高卒 大卒は成績が悪くても大卒 

日本の世の中ってそんなもんです…
    • good
    • 1

覚悟があるなら問題ありません。


あなたの将来のことです。
お母さんの気持ちもわかりますが、自分の将来に覚悟を持っているなら、ちゃんと話したほうがいいかと。
    • good
    • 0

2020年4月から、高等教育の修学支援制度が始まります。


給付型の奨学金の拡充、世帯収入が低い家庭だと補助してもらえたりします。
金銭的な問題であれば、調べてみたらいいのではないでしょうか?

最近は、進学するのは簡単だけど、進級したり、卒業するのが難しくなっています。
大学で留年する学生も増えているので、本当にやりたいことがあれば、進学すればいいと思います。

奨学金を借りる場合
卒業後、奨学金を返すのが大変で、生活費がたりないという人も多いので、借りるのは簡単だけど、返すのが大変だということをわかっておいた方がいいです。

大学を卒業したからといっていい会社に就職できるというものでもないです。

職種によって、就職に有利な大学ランキングなどもあるので、参考にして決めればいいと思います。

今までのような学歴社会ではなくなってきているので、進学すればいいという世の中ではなくなってきています。

高校では、成績の悪い子は大学進学、成績のいい子が就職ということもあります。
大学に入りやすくなった分、卒業が難しくなってきています。

進学がいいか、就職がいいか、どちらとも言えませんが、自分のやりたいことにあわせて選べばいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

進学先にも寄るかなあ。


姪は周囲の反対を押し切り声優の専門学校に進みました。
案の定ものにならず学費をドブに捨てたようなものです。
姪の母親(私の妹)も似たようなもので、服飾の専門学校に進学したものの在学中に出来婚し、卒業後はずっと無職です。
これまで妹が洋服どころか雑巾でさえも縫っている姿を見たことがありません。
「進学はお金を借りてまですることでは無い。」
上記の2例に限って言えば、お母さんの言う事は正しいですね。
    • good
    • 0

進学できたらいいね。


だって、高学歴だと、給料もいい。
そして今や高学歴時代。
周りと比較されやすい。
ただし、どうしても進学できないというなら、就職してもいいが。
でも、進学希望なら、奨学金やアルバイトで生活費を稼ぐ方法もある。
お母さんの言うことに流されず、自分がどうしたいのかを考えてほしいね。
だって、言いなりになって後悔することになったら大変。
今は、大事な時。
よく考えて。
    • good
    • 1

賛成です。



借金とは「投資」です。
回収見込みのないこと。一般的なことに借金をする必要が無い。と思います。

それに、義務教育は中学で終わっています。
高校はお情け。大学は自分で行け。という感じ。
    • good
    • 0

進学する学校と、本人がどういう意図でその学校に行きたいかによりますね。


うちの娘は当初「美容師になりたい」と言ったので、美容師なら国家資格だし「先生」と呼ばれるほどの腕がなくても食いっぱぐれがないだろうからと学費等を準備していましたが、実際は「ネイリストになりたくて、美容師の資格は取らない」とのことだったので、民間資格(当時は就業経験がなくても10万弱の受験料を払えば資格取得のための試験は受けられたし)で流行モノでしかないネイルのために年間100万なんて無駄だと判断し、寮付きで働きながら勉強できるという学校だったらいいよと言ったら、「だったら就職する」と言ったので、そのようにさせました。
自分で奨学金を返済する覚悟があるのなら、別の美容系専門に進学してもいいとも言いましたけど、中途半端な覚悟で奨学金を借りて実際には返済していない人が多く、奨学金を借りられない人もたくさんいるんだから、借りたら何があっても返せ、とも言いました。
    • good
    • 0

進学する学校によります。



一流の学校なら借金しても行くべきです。

そうでない学校なら、無理することはありません。
    • good
    • 1

費用対効果の問題ですから、進学は、と一括りにすることには反対です。


例えば日東駒専程度で5百万借金する、ということだと拙いと思います。
東大に行くのに4百万なら全然惜しくないですが、惜しくないから年収300万の人ならたぶん東大が学費無料にしています。
あるいは、看護であれば、病院等が、お礼奉公何年かするなら学費を負担してあげるよ、なんてことになっていますし。
となると、費用対効果が本当に見込めるところは、既にそうなっているのかもしれません。
大学の無償化なんて話もありますし。
境界域がどうか、というくらいなのかもしれません。
そういうわけで、進学したいならまず国公立大学を考えて下さい。
学力がありません、という人は、費用対効果が無い人です。
費用対効果が無い人は、借金して進学すべきでは無いかもしれません。
もちろん白か黒かではなく、どの程度の借金に対してどの程度の効果か、ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報