
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>顔の表情は微笑む顔から厳しい顔に変化してきたといえるのでしょうか
:
A さんと B さんが会話をしている場合。
B さんが何か良くないこと(=批判されても仕方のないことなど)を言った場合、
・それを聞いた A さんは厳しい顔になった。
または、
・それを聞いて A さんは厳しい顔をした。
のように表現します。
このような使われ方がもっとも一般的でしょう。
No.3
- 回答日時:
「厳しい顔をする」は言いますが、「厳しい顔にする」となると、絶対に使わないとはいませんが、文の他の部分をどのように書くかにもよる話です。
普通はそういう表現にはなりません。それと、そもそも、実際にそういう表情をしている場合もありますが、「顔」というのは、必ずしも「表情」のことではなく、その人の態度の意味で使われることもあります。
>それは真顔との違いはありますか?
まったく違います。
大雑把に言えば、真顔というのは、厳しい顔と穏やかな顔の中間ですし、真顔というのは「表情」に限定して使います。
No.2
- 回答日時:
絵画など意図的にその表情にする意味であれば、「厳しい顔にする」を使えます。
意図的でない場合は「~になる」を使い、この方が使う場面は多いでしょう。>真顔との違いはありますか?
真顔は、真面目で真剣な表情のことで、厳しい顔とは異なります。
>微笑む顔から厳しい顔に変化してきた
言えます。「から」は起点、「に」は到達点を示す格助詞です。
No.1
- 回答日時:
あまり使わない表現ですね
質問者さんのニュアンスとは違うかもしれませんが
「厳しい顔をする」が自然です。
自分ではなく相手の顔を厳しい顔にする場合は
「厳しい顔にさせる」ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽周波治療で顔変わるの?
-
中高生女子で高確率で見かける...
-
背が高く見える人の特徴はなん...
-
何でイケメンじゃないんでしょ...
-
回答お願いします。
-
めんくいの語源は?
-
顔を日焼けしてヒリヒリします...
-
顔が不細工男です。 体格が180...
-
カタツムリみたいな顔ってどん...
-
僕の顔面偏差値はいくつですか ...
-
「厳しい顔にする」という言い...
-
言葉の意味
-
イラストを描き始めましたが、...
-
平均体重を越すとやっぱり顔っ...
-
おっぱぶでの連絡先交換につい...
-
結婚する予定だった彼女が豊胸...
-
ユウチューバーであり、モデル...
-
私はド貧乳です。 壁です。 21...
-
男性って女性の胸が豊胸だと分...
-
美味しい物を食べると頬が落ち...
おすすめ情報
厳しい顔はどんな顔ですか?真顔はどんな顔ですか