アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教育と洗脳の違いを教えて下さい。

以下は私なりに考えたものです。

・教育は将来的にはその個人の利益になり,強いては社会全体の利益にもなる。

・洗脳はあくまでも支配者側の都合のいい様に特定の思想や信条を教えてそれが正しいと信じさせることで,個人の利益にはならない。

A 回答 (9件)

とても奥深く、難しい問題だと思います。



支配者を「社会を支配する者」と定義した場合、「支配者の意向≒社会の意向」と考えられます。この場合、支配者におもねった生き方が「有利で楽な生き方」と言えるでしょうから、質問者様の教育と洗脳の区別が当てはまらなくなることも生じます。

支配者を「教育を受けるその個人(教育対象)を支配する者(教育者や親、保護者などを含む)」と定義した場合でも、その支配者自身が洗脳された状態であったり何らかの理由で状況や事態の判断が偏っていたり誤っていたり不足していたりした場合、また、将来、想定外の出来事が起こった場合など、今、現状で素晴らしく思われる教育であっても、その教育を受ける個人にとって将来にわたって利益になるとは限りません。

ある意味で「いじめ」や「虐待」と似ている問題だとも思います。
教育を施す側は熱心に「教育」していても、教育を受ける側は「洗脳」と受け取ることもあるでしょう。
また、教育を受ける側は、当初、「洗脳」だと思っていたけれど、時間が経ってみて始めて「教育」であったことに気づくなどと言うこともありそうです。

私は、「教育」と「洗脳」の境界は、あえて明らかにすべきではない、と思います。
境界がはっきりしない、立場によって見方が変わってしまうが故に、「教育」は簡単に「洗脳」に変わってしまう危険性を常にはらんでいる、ことを強く意識すべきだと思います。
また、逆にその事実を踏まえ、その教育対象と真摯に向き合い、その対象が置かれている環境や対象そのものの状況をつぶさに観ながらであれば、例え、周りから「洗脳」と受け取られるようなことでも、勇気を持って「教育」する気概を持つべきだと考えます。
    • good
    • 0

教育は、考えたり決断したりに必要な材料や方法を提供すること


洗脳はある結論だけを刷り込むこと
    • good
    • 0

教育そのものが洗脳です。


しかし賢い人は、自己に合った知識のみを習得できます。
洗脳部分は受け入れずスルーします。
    • good
    • 0

あなたの考えでだいたいあってるんじゃないですか。



 ただ言えるのは、洗脳は必ず最初に「既存の個人の精神を破壊する」ことから始まります。またその際には精神的・肉体的暴力によって徹底的に疲弊させるという手段が用いられます。ここは明らかに相違する部分です。教育では精神の破壊は決してあり得ませんし、精神的肉体的な暴力も現代では特に戒められています。ここは明白に区別されるところだと思いますし、決してあいまいにしてはならない部分でもあると思います。これをあいまいにしたがるのは洗脳を企図する側だけです。あいまいにすると中国のチベット等の支配も「解放」という肯定的な解釈が成立してしまいます。
    • good
    • 0

回答ではなく感想です。


教育ってその時の権力者の意向でしょう。
中国・ロシア・北朝鮮・韓国を見てるとつくづく思います。
米国・英国・独国・仏国・日本も結局政府が決めた教科書で教えていますね。
洗脳は目的色が強いですね〜〜
宗教・スパイ等の半軍事・イデオロギー刷り込み・精神病治療 他
この質問に答えられ方は素晴らしいですね。
    • good
    • 0

ある事柄に対し、あまり情報や知識を持っていないヒトがいるとしましょう。


 そのヒトは、その事柄に対し、意見を述べたり賛同/拒絶したり、また代替案を提案したいと思いました。
 そこで…

※そのヒトの選択肢を明確にする、或いは選択肢を増やすのが教育

※選択肢を奪う、或いは選択出来ないように仕向けるのが洗脳

・・・世の中の善行/悪行の違いは明確ではありません。利益/不利益というのは、そのヒトの感情や一族、国家、宗教など所属する集団によって変わります。
 『利益』というものは『得』ですが、必ずしも『徳』ではありません。教育の正誤を、損得で語ってはいけません。
 何が正しいのか?結論が無いのが教育であり(結論は各自の判断に委ねられます)、結論があるのが洗脳です。
    • good
    • 1

おおむねそれでよいと思います。



一つだけ指摘すると、「個人の利益」と「社会の利益」の按配は国によって違います。
中国や北朝鮮では圧倒的に社会の利益中心ですが、日本やヨーロッパでは同じ比率です。
アメリカは多少個人の利益優先かな。

この場合、日本などから見ると中国の教育が「洗脳」と映る場合があります。
逆に中国から見ると日本や欧米の教育は「堕落」「頽廃」などとなります。

教育と洗脳の線引きはあくまで主観的なものです。
    • good
    • 1

洗脳は、「考え方を共産主義者に変えること」を言います。



教育は、教えにより各自の知力を上げることです。
    • good
    • 0

厳密に分けることはできないよ。


教育とは「教え育てる」ということにはなるが、教える人によって大きな違いが出るんだよ。
また、「洗脳」というと悪い意味にしかとらない人が多いが、必ずしもそうではないので。
広い意味では「間違った考え方を改めさせる」のも洗脳の一種なのでね。
これは「教育」にしても同じだよ。
教育と洗脳。
似たようなものなんだがね。
よく言えば教育になり、悪く言えば「洗脳」になるので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!