
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>宋と遼の関係は兄・弟の関係で、宋と金の関係はおじ・甥の関係らしい
情報の出所はどこでしょう?
それぞれの国は、中国の五代十国の時代に、合従連衡をくりかえし覇権を争った国です。なぜあたかも親戚のようなたとえになるのかが理解できません。
遼は、内モンゴルを中心に中国の北辺を支配した契丹人(キタイ人)耶律氏(ヤリュート氏)の征服王朝です。
金は、満洲(中国東北部)から中国北半にかけての地域を支配した女真(ジュシェン)族の征服王朝です。
宋(趙宋)は漢民族の国で趙匡胤が五代最後の後周から禅譲を受けて建国したものです。
遼は金と宋から挟撃されて滅んでいますし、金はモンゴルと結んだ宋によって滅んでいます。宋も最後はモンゴルによって滅んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 組長にも組長の親分がいるのですか? 例えば、2次団体の組員には親分の組長がいる、しかし、その組長にも 2 2021/12/07 18:35
- マナー・文例 喪中はがきについて教えて下さい。 4 2021/12/01 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 結局自分にはこんな人間関係しか築けないのか 生命保険の営業ばかりされる 5 2021/12/29 10:11
- 哲学 仲の悪さは、兄弟の証拠か? 4 2022/04/16 15:16
- 物理学 円運動では相手の時間の進み方がゆっくりになったり速くなったりしますか。 6 2023/01/30 16:32
- 親戚 弟妹、従弟従妹、甥姪、従甥従姪 など年下の人が自分に対し、タメ口で話されたとします。 みなさんは、ど 3 2023/04/04 14:08
- その他(結婚) 結婚を前提に付き合っている彼女が、もしかしたら従兄弟の友人かもしれません。 まだ彼女には確認できてい 2 2022/06/11 22:15
- 英語 関係節では、関係詞を使って先行詞とのつながりを図り、先行詞に新たに情報を追加して限定やコメントを付加 1 2021/10/30 13:22
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
- 兄弟・姉妹 男家系と女家系 3 2021/12/25 05:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明治維新前後、日本の男女混浴...
-
西洋の「妻売り」についてです...
-
モンゴル帝国の滅亡について
-
トルコ語は、周辺と異なったデ...
-
植民地と領土の違い
-
戦後の日本経済は、もともと内...
-
我々大和民族は、最も高潔な民...
-
大和民族の族長である天皇陛下...
-
日本は、13世紀のモンゴル帝国...
-
中国の家人の礼
-
中国の総人口は14.25億人で、米...
-
張士誠は朱元璋に取って代わっ...
-
大航海時代を学んでわかること...
-
なぜ欧州大陸で統一王朝ができ...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
もし、ロシアとウクライナの戦...
-
「一誠排萬艱」とは
-
原爆賞賛の碑
-
ハーヴァラ?協定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「隣国を援助する国は滅びる」...
-
オスマン帝国で産業革命がおこ...
-
植民地と領土の違い
-
昔の国の国境ってどうやってわ...
-
なぜ十進法が採用されたのか
-
瀕死の病人
-
中国やロシアは、民主主義や人...
-
都護府
-
西洋の城の一番上の呼び名は何...
-
なぜ欧州大陸で統一王朝ができ...
-
18世紀、19世紀に大量の西洋人...
-
志摩国・上総国は、なぜ、小さ...
-
漢文で「胡」とはどのへん?
-
セルジェクトルコとオスマント...
-
シルクロード
-
王宮剣術ってあります?
-
国旗に星のマーク(☆、★)が使わ...
-
ちょんまげ文化って何時から何...
-
日本は、13世紀のモンゴル帝国...
-
もしもヨーロッパではなく東ア...
おすすめ情報