プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳5ヶ月になるオスのチワワを飼ってます。私のことは噛みませんが、主人に噛み付きます。でも、噛み付いた後は申し訳なさそうに寄ってくるので、なでようとするとまたうなって噛みます。以前は遊び半分で噛んでいたことはあっても、こんなにうなりながら噛むことはなかったのですが、ここ2ヶ月くらいでこんな風になりました。引越しの為、どうしても一緒に移動できずに、知り合いの家に2ヶ月お世話になっていて、その後引き取ってすぐに旦那が仕事で週末しかかえって来ないという生活を1ヶ月くらいしていました。そのせいでもしかしたらスキンシップ不足なのかもしれないとも思ったのですが、原因はわかりません。私の言うことはよく聞く上、噛みません。6ヶ月になる娘のことも噛みません。どうしたら元に戻るでしょうか?

A 回答 (3件)

おはようございます。



あまり良い兆候ではない様です。
この所、家の主人を襲うという事件が多くなっている様です。奥さんに対しては、そうでもないのですが帰宅した主人に攻撃するというものです。
これは、上下関係が崩れている事とコミニュケーション不足が原因です。
恐らく自分がボスであるかのような認識になっているかもしれません。奥さんは、世話をさせている人に為っているかもしれません。早急に手を打った方が良いです。
手っ取り早い方法としてはリードをつけて何処か自転車に載れそうな所がありますか。そこへ行き一緒に走ってください。合わせて走るのではなくゆっくりと勝手に走ってください。勿論ご主人がですよ。
運動も足りていませんでしょうからあまり長い距離を走らない方が良いでしょう。出来れば同じ所を回る方が良いのですが。疲れたら休んで少し経ったら走るという具合にして下さい。これをやっている内にこちらに合わせて走るようになったら歩いて散歩します。自分勝手な行動を取る様であれば自転車に戻ります。疲れますのですぐに言う事を聞くようになると思います。
こちらの動きに従う状態に為ったら、股の下に置いてください。最初逃げようとするかもしれません。
強引過ぎると行けません。少し逃げる程度でしたらリードを短く持ち、股の下に誘導してください。この状態で10分程度保つ事が出きれば大丈夫です。解決です。
もっと強引な方法としては、いきなりご主人が首輪をつかんで押さえつけ馬乗りになって股下に起きます。動かなくなった状態を維持します。力が抜けおとなしくなったら力を抜いてやり、最後は手を離します。
そして優しくなでてやります。
しかし、この方法は危険を伴います。余程の覚悟と自信と経験が必要です。
オス犬の場合は、どうしてもこのような事が起きます。
本能の現われとして当然の事なのです。しかし、これを放っておくと家のボスに成ってしまい将来良くありません。
お子さんに対しては、保護本能が働きますが、大きくなるにつれボスとしての躾をする様に為ります。このような状態は、犬にとっても人間にとっても好ましくありません。
オスは、メスに比べて成長が遅く一人前になるのが遅いのです。今が大事な時ですのでご主人に頑張ってもらってください。
これを乗り切るとご主人が居なくても大丈夫です。奥さんが、ご主人を尊敬していればボスはご主人です。
しかし、たまには相手をして上げないといけません。
オスの場合、手術をするとずいぶん変わります。
この方法は、人それぞれの考え方ですが。

ゆっくりと進める方法としては、まず、ケージに入れ、そのケージの上にご主人が馬乗りになります。吠えたり唸ったりする事でしょう。静かに為るのを待ちます。
これを繰り返しながら散歩のときに犬が進もうとする方向ではない方向に進みます。出来れば疲れるまで散歩します。これを少しの期間続けます。その内にご主人の意思に従った行動を取るようになります。そのあたりからきちんと従った行動をしたときは、良く誉めてやります。
喜んで誉められる様になれば関係の修復は完了です。
ただし、連続性が求められますので時間が取れないと少し厳しいです。
犬を恐れず、噛まれても退かず、相手を尊重し、愛情を喪って接する事で大抵の事は克服できると思います。
今が、頑張り時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明どうもありがとうございました。
海外在住の為、車の移動が主なので自転車を持っていないのですが、早歩きでも同じ効果を得られるでしょうか?もちろんこちらも疲れるでしょうが。。。手術をするとおとなしくなるということを私たちも聞いたことがあったのでしたばかりなんですけど、獣医さん曰く、確立は半々だということでした。今のところ変化はありません。主人のことは相変わらずかみます、というより歯を見せて怒ります。触るだけで。でも、毎回というわけではなく、帰ってくればすっごくうれしそうに飛びついて舐めたりして、でもしばらくして主人が触ろうとすると歯を見せて怒ります。なんとかして子供のことも心配ですので、今のうちに直したいと思います。今日は主人がいないので明日から早速試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/21 16:05

ご主人より先にご飯を食べさせていたりしませんか?


ご主人が機嫌を取ろうとして食べているものを与えたりしていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人より先にご飯を食べるというよりは、犬は犬で好きなときに食べてます。主人が機嫌をとろうとして食べ物を与えたこともないんです。今皆さんからもらった回答を参考にして主従関係を教えています。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/23 09:30

我が家は1歳のミニチュアダックス(♀)を飼っています。


ブリーダーの方から直接購入したのですが"当り"(?)だと思っています。人懐っこくて吠えもしません。

でも、我が家に来た当初(3ヶ月になった頃)は甘噛みをしたり、玄関のチャイムが鳴ると唸っていました。一度私に甘噛みした時に、思いきり鼻面を噛み返してやりました。"キャンキャン"と泣き喚くまで。「噛まれたら痛いんだ」という事を判らせる事と主従関係をはきりさせることが目的です。「噛まれたら痛いから噛むのを止めよう」と思ったかどうかは判りませんが、以降甘噛みも含めて人に噛みつく事は絶対にありません。ジャーキーを与える時でも、私の指を噛まないように注意しながら食べています。
(余程怖かったのかなぁ?。)
悪さをした時に娘が「パパに噛まれちゃうよ。」と言うと、私の顔を見た途端にハウスに一目散に入ります。

ご主人にも同様の荒療治をされることをお勧めします。
それもなるべく早い時期に。主従関係を確立した後では敵意を植え付けることになります。噛んだら噛み返す。手を噛んで来たら、逆に手を口の奥に押し込んでやる。結構効果ありですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの犬も甘噛みは前からしてました。玄関のチャイムでもすっごい吠えます。厳しくしていたつもりだったけど、きっと甘かったんだなと今反省してます。皆さんの言うように荒治療をして今何とか直そうと必死にがんばっています。アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/23 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!