
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Wディスクで片方は交換を要するほど磨耗してて反対はそれ程減ってない
となると減ってる側のキャリパーピストンの戻り不良で引きずり、もしくは減ってない方のキャリパーピストンが固着して動いてないとか・・・
多少の誤差はありましょうが極端に差が出るのには理由があるように思います
その辺も含めて一度点検してもらった方が良いような気もします
No.4
- 回答日時:
自分で自己責任でやれば良いのです。
まともなショップは嫌がるでしょう。パッドの残だけでなく、パッドの接着なども影響しますから、原則としては古いのはダメなんです。私は適当にやってますけどね。どうしても片方だけ減るような場合は、適当な時期に入れ替えるのです。両方きれいに減る、w
パッドが剥がれたら瞬間接着剤でくっつけます。高速なんか乗ったらヤバイですが、下道程度なら、まあ、だいたいは、、たぶん。ww
自分でできないなら自己責任もへったくれもないので不可です。どうしても片減りするんです。ピストンがある方と無い方では力のかかり具合が違ってしまいます。対向ピストンならそういう事もないですけど。
No.3
- 回答日時:
片側だけの交換だと片効きになる恐れは大きいです。
真新しいパッドはディスクに密着しませんし、間違って違う銘柄なんて付けるのは問題外です。その状態で高速でフルブレーキングでもして転倒されて責任問題にでもなったらたまらないですから嫌がる気持ちはわかります。
どうしてもと言うなら、パッドだけ購入して自己責任で自分で交換すれば良いのでは?
そもそもですが、片側だけしか減っていないという時点で何らかの問題がありそうです。
キャリパーのオーバーホールも含めて総点検しておくべきだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
左右同じ物が付いていてた場合、片方だけがかなり減っているってることはどこか悪いと思います。
シールキットなんかも準備しておいてキャリパーの分解及び掃除をした方が良いかと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが 9 2022/12/09 03:07
- 車検・修理・メンテナンス スズキ、ワゴンRスティングレイの平成30年6月、MH55Sのハイブリッドで、ブレーキパッド交換したい 5 2022/10/16 05:46
- 車検・修理・メンテナンス 今日ブレーキパッドの交換に行ってきたのですが交換後ブレーキを踏んでもあまりかからず結構踏まないと止ま 16 2023/03/25 17:50
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク整備に詳しい方お願いします 4 2022/03/30 20:23
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- バイク車検・修理・メンテナンス リアブレーキローター 2 2023/08/17 14:27
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク用品店でタイヤ交換をしたのですが、その帰り道からリアブレーキが全然効かなくなっていることに気が 4 2022/04/12 12:43
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハ マジェスティ250(5連メーター)のブレーキパッドを交換したい 1 2022/09/03 14:03
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド、ブレーキローターの交換時期はいつですか?写真は車検間近のオッティ(86000km)な 8 2022/09/15 13:14
- カスタマイズ(車) スバルWRXSTi のブレーキパッドで純正品は 26296FE100が装着されてるのですが、 交換時 1 2022/07/21 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャリパーがはずれません
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
ブレーキのゴリゴリ音について。
-
RPGツクールのパッドについて
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
ブレーキパッド フロントより...
-
車走行中の異音
-
ディスクブレーキの効きが悪い...
-
ブレーキを放すと音が鳴る
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
洗車後
-
ブレーキディスクの交換時期
-
バックをすると異音がします。
-
ブレーキ音
-
ディスクローターからゴリゴリ...
-
スイフトスポーツ(ZC31S型)の10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車後
-
RPGツクールのパッドについて
-
キャリパーがはずれません
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
ブレーキパッド フロントより...
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
ブレーキ時に異音
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
スイフトスポーツ(ZC31S型)の10...
-
ウェーブディスクローターについて
-
バックをすると異音がします。
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
ブレーキパットについて教えて...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
グランドマジェスティ400キ...
-
ブレーキパッドの金属カバーは...
おすすめ情報
ありがとうございます。
ちなみに、両方ではなく片方づつ交換する事で何かデメリット等は生じるのでしょうか?
ショップには両方じゃないとと断られてしまったので…