重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

給与計算や社会保険手続きの仕事は大変ですか?

A 回答 (4件)

atpdpm36 様  (長文ですみません)



覚える事はいっぱいあります。うっかりミスも許されません。
各種制度や基準、料率他の改正・更新が、度々行なわれる為、常に
最新の知識と情報を取り入れて、処理する必要がある。

また手続きの迅速さを問われる仕事も多く、期限厳守という事も
念頭に置いておかなければならない。
給与関係の処理も、保険各種の手続き等も、社内だけの書類では
終わらない。各管轄省庁への書類提出や手続き事は多岐に渡る。

当然、社会保険労務に関する知識も必要となる。また給与関係の
処理においては、経理担当者との綿密な連携作業が必須である。

ザっと、上記のような内容を、毎月毎月繰り返し行なって行くので
慣れれば、さほど難しい処理と感じなくなって来る。
究極の個人情報を扱う仕事上、守秘義務等の遵守などを、強く求め
られる為、モラルやコンプライアンスに関しても最大の注意が必要だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
覚えること多いですよね。

お礼日時:2019/10/31 17:12

今どきは21世紀なんで、w PCをポチッとするだけでタイムカードのデータ読み込み、計算からプリントアウトまで全部できてしまいます。


大変なのは用紙補充ぐらいのもんです。10万人となるとさすがに紙の量も膨大ですからね。
何?御社はそろばんで手書き?そりゃ大変ですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
用紙の補充でもしていてください。

お礼日時:2019/10/31 17:13

仕事というのは、何であってもそれなりに大変なのが普通


労務はミスや無知が許されない仕事の代表
責任も重いです
実務と理論が乖離することも多い
その意味では大変です
でも昔と比べれば随分楽になりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
責任重大な仕事ですよね。

お礼日時:2019/10/31 17:13

仕事は慣れです。

簡単な仕事は給料が少なく、大変な仕事は給料が多いです。
質問にある仕事内容ですが、私は苦にならない仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事は何事も慣れですね。

お礼日時:2019/10/31 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!