都道府県穴埋めゲーム

姉がテレビを見るときは、よく宿題をします。

宿題をする動作主は姉?それとも私?

文脈によって両方ともいい?

皆さまの意見が聞きたい。

A 回答 (8件)

こんにちは。



   姉がテレビを見るときは、よく宿題をします。

この文自体が、ちょっと変な文ですね。

「私」が「宿題をする」のだとすると、「私」の話がずっと続いている中にはさむなら、No.5の回答の②の意味にとれるかもしれませんが、やはり(その②のように)「私は」を入れたほうがいいでしょうね。

「姉」が「宿題をする」のなら、

   姉はテレビを見るとき、よく宿題をします。

と「は」を使う(そして後ろの「は」はとる)のがいいでしょうが、これも意味的になんだかわかりにくい文で。
どうしても見たい番組が続いてあって、しかたがないからその間に宿題もやってしまう、というようなことでしょうか。

こういう、あまり実際には起こらないような状況の、ちょっと不自然な文で文法を考えるのはあまりよくないですね。
というより、そもそも、一つの文だけで考えるのはよくなくて、前後の文(文脈)を含めて考えたほうがいいでしょう。

saburoo
    • good
    • 0

宿題をするのが誰であるかは、前後の文脈で決まります。

日本語は主語が曖昧なことはよくあります。
    • good
    • 0

「姉がテレビを見るときは、よく宿題をします。



文法的には間違いではありませんが、あり得ないシチュエーション。
正しくは、

「姉が宿題をするときは、よくテレビを見ます。」

だと思われます。
姉は、宿題をしながらテレビを見る習慣がある。
    • good
    • 0

①姉がテレビを見るときは、姉はよく宿題をします。

乍ら勉強しか出来ないんです。
②姉がテレビを見るときは、私はよく宿題をします。お節介な姉がその時は大人しいので。
③姉がテレビを見るときは、姉と私は2人でよく宿題をします。ながら族の姉とは気が合います。
    • good
    • 0

誰がよく宿題をします。

なの?
>それとも私?
私とは?
姉がテレビを見るときは、(わたしは)よく宿題をします。なの?
(姉がテレビを見ている時はわたしはよく宿題をします。)

姉はテレビを見ながら(よく)宿題をします。なの?
    • good
    • 0

日本語は動作主をいつも言う必要はありません。

しかし、この質問のようにはっきりしない場合は、「姉が」「私が」のように言うべきでしょう。「日本語文法」のように、「主語はいらない」と主張するけれども、状況によっては「主格補語」と呼んで付け加えます。
 「出た。」で十分分かる場合は別として「月が」「ヘビが」「幽霊が」等を付け加えます。
「姉がテレビを見るときは、よく宿題をします。」これは「主格補語」が必要ですね。
 ただ、「姉がテレビを見るときは、よく宿題をします」は、何か条件がないと勉強しないようでなんか変ですが。これは別の話です。
    • good
    • 0

両方だと思います。

    • good
    • 0

日本語が少し変ですが、動作主は姉です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!