dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故皆さん台風が来た時だけやれスマホのモバイルバッテリーが必要だとか日本は震災大国だって大騒ぎしてもう熱が冷めてしまったのですか? これじゃ喉元すぎればな何とかですよね?

A 回答 (2件)

台風って喉元すぎれば、来年までこないのは日本の風土常識ですよね?


地震と台風の災害対策も基本は一緒でもやることは違うわけですし。地震に雨漏り対策のブルーシートを用意したり、窓ガラスにテープ張ったりしない。

台風後の対応は、今年の反省と来年の台風前の準備計画をすることであって、
モバイルバッテリーを11月に買うことではないし、常時臨戦態勢は適切な状況判断ができているとはいえない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも今回の台風は首都圏に直撃したから大騒ぎになったんでしょうね? だって私 福岡県に住んでますが福岡県に上陸した時はニュースの報道も当たり前の様に報道しますもんね…( 一一)?

お礼日時:2019/11/08 13:47

11月以降に台風は来ませんから。

喉元すぎれば熱さを忘れる以前に「熱いもの自体がない」という状況ですよ。

続きは来年ですね。実際に喉元……になる人は少なからずいるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分 来年の今頃台風の事なんかニュースで言わない限り忘れてますよ?

お礼日時:2019/11/08 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!