
今度サンライズに乗りたく、10時打ちに挑戦しようと思っています。
みどりの窓口でやってもらうとのことですが、駅の規模的にはどのくらいのところが良いでしょうか?
候補としては、
①割と大きい駅(小田原or海老名や茅ヶ崎藤沢等々…)
②ガッツリ大きい駅(横浜や新宿等々)
③規模の小さい駅(二宮や真鶴等々)
を考えています。
事前に確認するつもりではあるのですが、駅での競争率やスムーズさを天秤にかけるとどの大きさの駅がベストでしょうか?
路線としては東海道線、相模線、横浜線のどこかを考えています。
またもしわかれば教えていただきたいのですが、10時打ちを依頼する際、確実にやってもらうにはもっと前から窓口で待機する必要があるのでしょうか?
初めてお願いするものでわからないことが多く…是非ご助言いただけたら嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
②のガッツリ大きい駅がいいと思います。
横浜や新宿クラスだと7〜8個の窓口があり、そこに購入者が一列に並び、空いた窓口に向かうシステムと思います。僕はいつも列の先頭に5分くらい前に到達するように見計らって並び(この見極めが難しいんですが)、列の先頭まできたら後ろの人に「お先にどうぞ」と言って先に行かせてます。そして9時57分くらいになったら窓口に向かい係の人に希望列車伝えます。係に人は20秒位で入力してくれますから、きっかり10時打ちができます(係の人は発券機の時計を見て10時同時に発券ボタンを押してくれます)。
よくこのテの質問で③の小さな田舎駅を推奨する方が多いですが、これはやめといた方がいいです。自分の前に人が並んでいたらアウトですし、すぐ後ろに人が並んでいると会話の内容を聞かれるので「10時にならないと発券出来ないきっぷなんだったら10時以降に買いに来んかい。俺に順番譲れ」とモメたりすることも。
その点、②クラスの駅だと後続の人はすぐ後ろに並ばず少し離れた場所で一列に並んでるのでこちらの会話が聞かれることもないし、色々な相談とかで5分位窓口を占領している人も普通にいるのでこちらが9時57分位から10時打ちの為に窓口を占領しても顰蹙買うこともなく、自分の行動が目立たないです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
サンライズ乗ったことがあります
連休の前日夜なのでまずは無理だと思いましたが
県内では①割と大きい駅
往復も考えて全部びゅうプラザで宿も全部お願い済み
第三希望までお願いして
当日びゅうぷらざさんと連絡を取りながら
実際取れたのは瀬戸のシングルでしたX2で二人分
No.2
- 回答日時:
私はが大学生の時は、大学生協の旅行カウンター、会社員になってからは出張手配委託の旅行代理店に数日前からお願いしておいて、ムーンライト長良や寝台特急あけぼのをゲットしました。
みどりの窓口でも日中閑散としている時に予め依頼してはどうでしょう。
No.1
- 回答日時:
規模のあまり大きくない駅がいいでしょう。
大きい駅だと、窓口に大勢並んでいますので、10時ちょうどに打ってもらうのは難しいと思います。
私は、関西のとあるローカル線の小さな駅で、10時の5分ぐらい前に行って、「10時になったらこれお願いします」と言って列車名などを書いたメモを渡します。
よく、「ムーンライトながら」の指定席を取るのですが、取れなかったことは一度もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 電車・路線・地下鉄 乗車直前に他人に尋ねられ 7 2023/05/21 23:12
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JR船橋駅のみどりの窓口は今日日曜日は9時に開きます。 いつからこんなに不便になったのですか? 他の
電車・路線・地下鉄
-
10時打ちができる駅、10時打ちをするために何時に並んでいる必要があるかについて、質問です
電車・路線・地下鉄
-
JR特急の同一列車内における指定席の移動について
電車・路線・地下鉄
-
-
4
サンライズ出雲:サンライズツイン喫煙室について
中国・四国
-
5
JR指定券購入どこがよいですか?渋谷・溝の口・その他
電車・路線・地下鉄
-
6
私の大学は学割証発行機で学割発行できるのですが、使用目的は基本的に何を選んでもバレないですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
サンライズ出雲に乗ってみたいのですが、予約が全然取れません。 どうしたら取れますか? やはり、みどり
電車・路線・地下鉄
-
8
120mmマルス券について。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
新幹線の平均速度
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
面接の交通費・新幹線で行って...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
団臨の回送の特急待避駅を調べたい
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
今度、香川県の高松駅から岡山...
-
だいぶ先の話なのですが、夜9:3...
-
いつも気にかかっているのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報