

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一時期はやった「100人の地球村」なんかは縮図という意味で比例関係を利用していると思います。
あと、「米10Kgには米粒がなん粒くらいあるか」なんてのも比例を使って考えさせたりしますね。(100g程度の粒を数えてみて~など)
下記参考サイトではさらに地球規模でのいろいろなものを計算してみているようです。
私自身ぜひ授業で扱ってみたいなと思った教材です。
参考URL:http://www.rd.mmtr.or.jp/~bunryu/kankyou2.shtml

No.4
- 回答日時:
今の子って格闘技が好きですよね~。
格闘家のデカイ奴の身長:自分の身長=200:150
200:150=150:112.5
普通の中1と小学1年が戦うようなものですね~
格闘家のデカイ奴の体重:自分の体重=120:45
120:45=45:16.875
普通の中1と幼稚園の戦いですねー
これだけみても、負けるのは当たり前ですヮ

No.3
- 回答日時:
清水義範さんの本で読んだのですが、、、、、
飛行機が怖いという話題にちょっと触れてから、、、
地球の表面からおおよそ10000メートル離れて飛行機が飛んでいる。そこでで、東京ドームを半球と仮定して、それを地球と置きかえてしまうんです。そうすると
地球:東京ドーム=ジャンボジェット機:蚤より小さい
地球:東京ドーム=10000メートル:15センチ
飛行機が上空を飛んでいると言うことは、東京ドームの屋根の上を蚤みたいなモノが15センチほど離れて飛んでるだけだ。だから怖くないというメチャクチャな理論です。でも面白いです。
「おもしろくても理科」という本です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日常の中にある関数・比例・反比例
小学校
-
小学校のときの算数で面白い問題を思い出しました。
数学
-
中学校の数学の問題。比例・反比例について
数学
-
4
『1次方程式の利用』の導入の授業について
数学
-
5
面積を表す文字になぜSをつかうことが多いのか
数学
-
6
身近な1次関数を教えてください。
数学
-
7
円を直線で分割すると・・・?
数学
-
8
不等号をはじめて習うのは?
数学
-
9
座標平面の作り方
Windows Vista・XP
-
10
臨採の履歴書
その他(学校・勉強)
-
11
正の数、負の数、なぜそう呼ぶの?語源は?
数学
-
12
ExcelまたはWordで 丸まったエックス をタイプするには?
Excel(エクセル)
-
13
身の回りで一次関数が使われるものは何がありますか?
数学
-
14
日常生活で一次関数の使い方
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
電子レンジのW数と時間の関係
電子レンジ・オーブン・トースター
関連するQ&A
- 1 数学は永遠の真理ではなく頭の良い人の面白パズル?
- 2 これらの問題がわからないので教えてください (1)3つの面が赤、2つの面が青、1つの面が白の立方体が
- 3 中学校の数学の問題。比例・反比例について
- 4 面白図形がたくさん載ってるトポロジー本は?
- 5 数学を得意にしたいです。誰か、比例と反比例の利用について教えてください!
- 6 数学の問題です(中1、比例と反比例からです)
- 7 数学の問題です(中1、比例と反比例の単元)
- 8 中学1年の数学の問題の解き方をおしえてください。
- 9 中1の数学の反比例の問題です。分からなかったので教えてください。 《問題》 三角形の底辺の長さをxc
- 10 比例の式でも反比例の式でも、 比例定数=aとなりますか? 比例定数とaは同じ意味ですか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
5
一番効率よく世界を救う方法は?
-
6
地球は丸かった・・・どなたの...
-
7
世界の中心はどこ?
-
8
太陽の別名
-
9
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
10
地理は何のために学ぶのか
-
11
腸の長さはちょう(腸)なげえー。
-
12
季節によって月が昇る高さが変...
-
13
コロナウイルスで世界の人口は...
-
14
これ解いてください! モールス...
-
15
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
16
集中定数系、分布定数系の意味...
-
17
「赤道付近では一年中高温です...
-
18
環境と経済の両立は可能なのか?
-
19
中学3年理科です。 地球は西か...
-
20
熱帯に雨季と乾季があるのはど...
おすすめ情報