dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は通信高校に通う2年生の女子です。
うちの学校には部活が無いので何か習い事を始めたいと思いました。ネットでいろいろ探したのですが、これ!といったものが見つかりません。
どういう習い事をしたいのかというと、

・勝ち負けがつく
・運動が苦手でも大丈夫
・チームでなく個人で勝負できる(テニスでいうとダブルスでなくシングルスという意味です)
・高校生からでも始められる

あとできれば高校生・もしくは女性が多いものが良いのですがこれらに当てはまるものは無いのでしょうか?
超マイナー!というものでも結構ですので思いつくものがあれば教えてください。

また、これらに当てはまらなくても良いので高校生から始める人が多い習い事はなんでしょうか?(塾と音楽以外で)
高校から習い事を始める人ってあんまりいないのですかね・・・・?

上にあげた項目はすべてに当てはまらるものがなければ
当てはまらなくても良いですし、何かこれいいよ!って習い事があれば教えてください。宜しくお願いします。

ちなみに住んでるところは大阪です。

A 回答 (5件)

プロを目指すわけでなく、あくまで趣味として、というのなら、高校生から始めて遅い習い事などありません。

むしろ早いくらいなのでご安心ください。

運動系でしたら、お近くのフィットネスクラブに通ってみるのはいかがでしょうか。初心者向けに水泳やエアロビクスを教えてくれるコースもたくさん用意してあると思います。レベル別の大会などもあります。

運動が苦手でもできる勝負事といったら、囲碁・将棋がありますね。ただ、女性は少ないです。そのぶんチヤホヤされるとは思いますけど(笑)

直接的な勝ち負けじゃなくて、何が目標があったらほうがハリになる、という意味でしたら、お茶やお華はいかがでしょうか?
コンクールなどで入賞できたら嬉しいし、何年も続けていればお免状(先生の資格)ももらえます。

それから、英会話なんかも良いですね。頑張ればトイックの点数がどんどん上がっていくので楽しいと思います。また、就職や進学の際にも武器になるので一石二鳥です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生からでも遅くないと聞いて安心しました^^習い事っていうと皆さん小学生ごろから始めるかたが多い印象だったので・・・。
お茶やお華にコンクールとかがあるとは知りませんでした!教えていただきありがとうございます。他にもたくさん教えていただき参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/23 16:41

僕も大人数スポーツはあまり好きではないので、僕がはじめたというかやっているスポーツをご紹介します。



並んでいる順にハマッているモノです。
・軟式テニス&硬式テニス
・弓道ではなく、「アーチェリー」
・卓球
・水泳・・・・勝負はつくのか...。

ちなみにすべて中学からですが..。
 テニスは軟式から硬式に移行したのが、高校3年くらいです...。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アーチェリーもそういえば勝ち負けがあるんですね。あれなら弓道といっしょであんまり運動神経は関係なさそうなので調べてみようと思います。他にもたくさんありがとうございました。参考にさせていただきます!

お礼日時:2004/12/23 16:50

自分でやったことも無いのに、無責任ですが。


私だったら弓道をおすすめしたいですね。
もちろん勝ち負けはありますし、運動神経については、動的なものより、静的なもの、あるいは集中力、精神力等の要素もあるでしょう。
技は個人技なのでしょうねたぶん(団体戦なんてあるのかな)。
それから、私が居た高校では男子部員より女子部員のほうが圧倒的に多く、時にはかま姿の女子部員などみると、「おおっ!」と普段会っている同級生が突然輝いて見えたものでした。
また、皆殆ど高校から始めた人たちだったはずです。

なぜこんなことを書くかというと、実は私もいつか弓道を始めたいなと思い、時々ネットを見ているのです。

教えてくれるところは、弓道場で検索すると一杯出てきます。どの県でも、主な地域には道場があるようで、通うのには困らないと思いますが。あるいは弓道具の店で紹介もしてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弓道に勝ち負けがあるんですか!知らなかったです。
女性のはかま姿はかっこいいですよね♪集中力も精神力もないですが興味はあるので調べてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/23 16:47

「囲碁」は如何ですか?


例のマンガのせいで若い人も結構やってますよ。
 
個人的には「小説を書く」がオススメ。
習い事じゃないけど、
国語の勉強にもなるし、一石二鳥ですよ!
       
    • good
    • 1
この回答へのお礼

囲碁はうちに碁盤があったのでちょっとやったことあるのですがやはり近所の教室は男性の方ばかりのようで;
小説は昔書いてたことありましたよ!書き始めると以外と楽しくて嵌ってましたvv回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/23 16:44

書道はどうですか?勝ち負けということならば展覧会で入賞すればよいわけですが本当によい字を書くためには体調がよくなければなりませんか

らそのための運動も含めた総合的な習い事と考えたらいかがでしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書道というと小学生ごろから始めるものかと思ってましたが・・・・趣味でやる程度なら問題ないのですかね。近所に教室ないか調べて見ます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/23 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!