dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

餌をすぐに巣箱に隠すので、どのくらい食べてて、どのくらいあまってるのかわかりません。鳥用の木の巣箱なので開けると中身がこぼれて、リスを不安にさせてしまいそうで開ける気はないです。

ペットヒーターを付けているせいか、毎日起きてきますが、巣にいる時間の方が長いです。

餌は、餌箱を使わずに直接床材に置いてます。

冬でも毎日餌をあげるべきですか??貯食している餌があるから、何日かに1度与えるくらいでいいですか?

A 回答 (1件)

こんにちは。


りすのご飯の件ですが、貯えてあるものは定期的に掃除したほうがいいですよ。虫がわいたりすることもありますし・・・うちの場合は、貯えてあるものを全部出して掃除して、新しい鳩えさを少し巣箱に入れておいてあげていました。巣箱の中身が0になるわけではないので安心するのか、掃除の後暴れることも放心状態になることもなく、りすの様子は掃除前と同じ状態でしたよ。
あと、ごはんですが毎日あげてください。生ものは痛むので食べなければ毎日取り替えてくださいね。
木の実(鳩えさ、ひまわりなど)ばかりではなく生もの(野菜や果物)などもバランスよくあげてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません・・・

やっぱり掃除した方がいいのですね(ノ_・、)頑張ってみますね☆

お礼日時:2004/12/26 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!