電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。お店で触らせてもらった時はとても元気で、店員さんも、この子は活発な子だと言っていました。
ペットショップから家までの距離は約1時間で、電車を利用しました。(電車を利用した時間は26分程)長い間、虫かごの狭い空間に居たのと、電車の揺れがストレスの要因になってしまったのは確かだと思います…。
家に来た時は、ケージをたくさん探索し、回し車で活発に動いていて、すごく元気そうな様子が伺えました。(ケージはグラスハーモニー600)
餌は、最初はショップのと同じものがいいとのことで、コジマのプレミアムミックスフードを与えていました。部屋の温度は25度が適温とのことで、24〜25℃を保っていたので、温度管理には問題がなかったと思われます。(冷房の温度は24℃)
ただ3日目に、当方が仕事から帰宅すると、給水器の水が全漏れしていて床材が湿っていました。その事に気付いた時は、慌てて床材を取り替え、水を補給しました。ハムスターが濡れていないかということも急いで確認しましたが、特に濡れている様子はありませんでした。給水器がいくらちゃんと閉めても漏れるため、直ぐに買い替えました。不良品だったと思われます…。
でも2日目の時点から夜になっても巣箱から出てこず、最低限、飲水や餌を頬袋に貯めたら巣箱に戻るという感じでした。そして、酷かったのは3日目と4日目の夜、飲水や餌を食べに来る様子もなく、活動時間である深夜から早朝にかけても、ずーっと巣箱の中に居ました。その時に不可解だなと思った行動が一つあり、巣箱から近い床材を、巣箱が浮いてしまうくらい大量に巣箱に運び、その中で覆われるように寝てたことです。もしかしたら寒かったか、体調を崩していた上での行動なのでしょうか?まだお迎えしてから間もないので、警戒しており、環境に慣れるまでは一番落ち着く巣箱の中に居るのかなと思っていたのですが、そうではなかったのでしょうか…。
また今日の朝、回し車に下痢のようなものが付着していました。写真を添付しておきます。
これだけの情報量では分からないこともあるかと思いますが、何が原因だったのでしょうか、、?先天的なものだったのか、それともやはり、ストレスでしょうか?
また、購入したショップに問い合わせるべきでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

「ハムスターがお迎えしてから4日で死んでし」の質問画像

A 回答 (4件)

>約1時間で、電車を利用しました。

(電車を利用した時間は26分程)

何か問題があるとしたらここくらいでしょうか。
実際はすごくストレスがかかっていて、ケージという新しい環境にもストレスがかかり、さらに給水器のトラブルでせっかく慣れつつあったケージ内の環境もさらに大幅に変化したことでストレスから下痢を発症し、死亡したというストーリーはありえます。
当然、先天性疾患があった可能性も残ります。
ただ、状況的にどうしようもないようにも思います。
私なら、次に迎える時は移動の際の外気温が高くも低くもない季節にする・乗用車やタクシーなど環境音や振動が少ない移動手段にすると思います。
    • good
    • 3

まず1時間の移動ってかなりのストレスになります。


電車はおっしゃる通りストレスです。

あとケージにいれた際は1日以上人の気配を感じさせずケージにならすのがセオリーですが、水が漏れていたことハムスターの体をチェックした際に触った可能性があるとしたら、その際にも多大なストレスが加わったかと思います。


あと家で飼ってたハムスターに、子供が手が滑って扉が直撃した可能性があったのですが(確認はできなかったが)、普通にしていました。
その後2~3日目に下痢があり、4日目になくなりました。

その後にもう一匹飼ったのですが、その子が表に出てこず、脱走癖が酷く…
巣箱に大量の床材を持ち込んで蓋をして寝てました。

2年近く飼ってたうちに、ケージの蓋をこじ開けて脱走すること数回…

最終的には1匹目の子と同じ症状で死んだので、脱走未遂の際にケージの上から落ちてどこか水飲み容器、トイレ等にに頭を打ったのかと…


ここから、どこかに頭をぶつけた可能性もあります。

何せ小さいのでどこでも登り付き、落ちますしね。


ですので、「先天性ではない」「床材を引きこむのは習性(個体差あり)」です。

丸1日水を飲まないのも危険ではありますが、床に水がこぼれていたのでしょうし、それを飲むことはできるはずなので、状況によっては除外されます。


よって「ストレス」もしくは「何かしたの事故」で脳に傷害が起こり、死んだのではないか?と思われます。
    • good
    • 2

私もハムスターを飼っていた頃がありますが


ハムスターは、とても温度差に弱い生き物なので、私が買ってた時は
9匹くらいいたのですが、冬になってから全滅しました。
ハムスターは温度監理がむずかしいですね。
うちでは無理だから、もう飼わないけど・・・
    • good
    • 0

電車の冷房と外の暑さに差があり過ぎたとか?


ショップから電車に乗るまでと、電車を降りてから家に着くまでの気温はどうだったのでしょう?

私は基本この暑い時期には購入を控えましたね。
秋から春先で且つ車にて移動でした。(かなり前の話ですけど)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A