
大変困っております。どうぞお教えください。
生後3か月のジャンガリアンハムスターが5匹赤ちゃんを産みました。
出産の前日にオスメス、ゲージを別にし、メスの方には段ボールをかぶせて飼育しています。
が、生後2週
間たった昨日、エサをやる時に赤ちゃんが3匹かみ殺されていることに気づきました。
今、現在の対応として、死んだ赤ちゃんを取りだし、少しだけ掃除もしましたが、残った赤ちゃんをどうすればよいのか分からず途方に暮れています。このまま母ハムと同じゲージに入れておけばよいのか、人工保育(難しいと聞きましたが)に踏み切るべきか、判断がつきません。
どうぞご助言お願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
段ボールで真っ暗にしているわけではなく、ブラインド状態なのですね。
巣箱も入れてらっしゃるようですので、ケージの中は問題ないと思います。
「一度かみ殺してしまうと、クセになるのですか。残った赤ちゃんハムがとても心配で、恥ずかしながらいてもたってもいられない状態です。」
お気持ち、お察しします。
これに関しは、かみ殺してしまった原因にもよるかと思います。
かみ殺す(育児放棄)の原因で多いのは、
巣が丸見えで落ち着かない
何かに驚いてしまった。
騒がしい環境。
ケージの掃除をしてしまった。
(育児中の掃除は、汚れてしまっても、掃除は絶対×です)
人間が巣箱の中を覗いた。
人間が子供を触った。
赤ちゃんの発育が悪かった(弱い赤ちゃんだったり病気)
お母さんハムスターの食事の量や栄養が不適切だった。
お母さんの出産が早すぎた。
いくつか思い当たることはありますでしょうか?
「ストレスを軽減させる方法、そのほかどのようなものがありますでしょうか。」
上記の原因の中に、少しでも思い当たるようでしたら、それを改善する事が、お母さんハムのストレスを軽減する事につながります。
人が通る事も少なく、とにかく物音の少ない静かな環境にしてあげる事です。
育児中は体力を使いますので、お母さんのエサは、通常時の1.5~2倍は必要だと心掛けて、余るくらいに与えてちょうどいいです。
もちろん量だけ増やしてもいけません、栄養のバランスもよくしてあげてください。
「母ハムの育児放棄のサインは具体的にどんなものなんでしょうか。もしもに備え、小動物用のミルクとスポイトは用意しました。」
すでに3匹、かみ殺し(育児放棄)していますので、残りの2匹の事が心配かと思います。
実際に、神経質すぎるくらいの注意が必要だと思います。
赤ちゃんの状態(きちんと世話をされているか)を知るには、赤ちゃんが元気に育っているかで判断するしかありません。
かといって、巣箱を覗き込んではいけないし、ケージに近づいてもいけない状態なので、その判断は、赤ちゃんの声でするしかありません。
赤ちゃんは元気に鳴いていますか?
もし、あまりにも心配な状態(この場合、飼い主さんの精神状態も入ります)でしたら、
思い切って人工保育に切り替えるのもひとつの手だと思います。
しかし、それも相当、大変ですしリスクが高いので、できたらせめてあと一週間、無事、お母さんが育ててくれるといいのですが…。
早速のご回答ありがとうございます。
挙げていただいた原因では、触ることと掃除はしておりませんので除外できるとしても、今から一層順守していこうと思います。
エサも、本に書いてある子育て中のハムスターのメニューを参考にしていましたが、積極的にネットを活用して、どんどんよいものを取り入れて行こうと思います。
赤ちゃんの泣き声がバロメーターなのですね。
夜になるとたまに聞こえていたので、夜を待ちます。ただ、小さな声だったので判るかどうか…。
『一匹殺されていて、一匹だけ育てられてたらどうしよう…』などと不毛なことばかり考えてしまいます…。
もしかしたら救えた命をみすみす無くしてしまい、自責の念でいっぱいです。祈りつつ、状況判断を誤らないように努めます。ご親切にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まずは、母親のストレスを軽減してあげる事を、おすすめします。
飼い主さんができる事は、子育て中はケージにできる限り近づかない。
できる限り静かな環境。
絶対に赤ちゃんに触れない。
段ボールをケージ全体にかぶせているのでしょうか?
餌の時など、急に明るくなってしまう環境ですので、餌の交換はできる限り周りが明るすぎない状態でしてあげるといいと思います。
巣箱を入れてあげていますか?
もし入れてないようでしたら、早急に入れてあげてください。
(テッシュのケースなどでの手作りでも構いませんので)
巣箱は、慎重にそっとケージの隅に入れてあげてください。
そうすれば、母親が自分で赤ちゃんを巣箱の中に移動するはずです。
ちなみに、巣箱で子育てできているようであれば、ケージに段ボールをかぶせる必要ありません。
が、環境を急に変えすぎるのもよくないので、様子を見ながら…がいいでしょう。
簡単にご説明しましたが、分からない事あればお気軽に聞いてくださいね。
ご回答をありがとう存じます。
ハムスターの飼い方…等の本を読み、静かで薄暗い環境(段ボールは数か所切れ込みを入れて、ブラインドのようにしています)をできるだけ守り、もちろん赤ちゃんを触ってはおりません。
巣箱も入れています。が、巣箱には入っていない時が多いように思います。
エサが足りなかったのか…我が家がうるさかったのか…と、死んでしまった赤ちゃんハムを見て、自己嫌悪です。
現在、親子を離す判断がつかず、同じゲージにいます。
育児放棄の様子は見られませんが、エサの時にちらっと確認する程度ですので、なんとも言えません。きちんと確認できず歯がゆく思っています。
教えていただいた通り、段ボールを少しずつ開けてゆくようにしたいと思います。
お言葉に甘えて質問ですが、
・一度かみ殺してしまうと、クセになるのですか。残った赤ちゃんハムがとても心配で、恥ずかしながらいてもたってもいられない状態です。
・母ハムの育児放棄のサインは具体的にどんなものなんでしょうか。もしもに備え、小動物用のミルクとスポイトは用意しました。
・ストレスを軽減させる方法、そのほかどのようなものがありますでしょうか。
度重なる質問恐れ入ります。
広くご意見賜りますようお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ダックス初期ヘルニア、初のゲージ生活 1 2022/06/12 20:14
- 犬 放し飼いから急にゲージレスト! 2 2022/06/12 18:52
- 犬 放し飼いから急にゲージレスト! 1 2022/06/12 17:58
- その他(家族・家庭) 弟夫婦たちは自分たちから望んで、実家に同居しています。 元々気が利かないところがあったのですが、第二 7 2023/04/08 08:43
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 出産 現在、妊娠39週です。 最終生理が2022.11.7~1週間でした。 これだと予定日は8.14なのに 2 2023/08/01 20:40
- 赤ちゃん 子供の泣き声がうるさい。 8 2023/01/08 22:39
- 赤ちゃん 赤ちゃんが生まれてから規則正しく生活できるようになった、ってことないですか? 昨年赤ちゃんが生まれま 2 2022/09/14 09:30
- カップル・彼氏・彼女 現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、 7 2022/10/26 05:03
- 出産 孫が生まれたら、見たい一心ってどんなだろう? 2 2022/05/24 19:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハムスターの人工飼育を教えてください!!
その他(ペット)
-
昨日、我が家のハムスターが赤ちゃんを産みました。 出産は二度目ですが、一度目は不意の出産で、多分一匹
うさぎ・ハムスター・小動物
-
産後のハムスターについて(かなり深刻です!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
その他(ペット)
-
-
4
ジャンガリアンハムスターの赤ちゃんの母親が急死
その他(ペット)
-
5
ハムスターの赤ちゃんを触っていいとき
その他(ペット)
-
6
至急!!!!ハムスター赤ちゃん
うさぎ・ハムスター・小動物
-
7
ハムスター繁殖させたいのですが、オスメスケンカして繁殖してくれません。どうしたら繁殖してくれますか?
うさぎ・ハムスター・小動物
-
8
子ハム育児中の回し車の使用について
その他(ペット)
-
9
ハムスターが出産してしまったようです
うさぎ・ハムスター・小動物
-
10
ハムスターが大怪我を・・・!!
その他(ペット)
-
11
ハムスターが別の一匹にお腹を見せて鳴いています
その他(ペット)
-
12
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
その他(ペット)
-
13
ハムスターの人工保育経験された方
その他(ペット)
-
14
ジャンガリアンハムスターが交尾してくれません
その他(ペット)
-
15
ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
16
子ハム 出産直後の鳴き声
その他(ペット)
-
17
ゴールデンハムスター2匹を同じゲージで飼うのはやっぱりダメ?
その他(ペット)
-
18
ゴールデンハムスター♂が交尾しません
うさぎ・ハムスター・小動物
-
19
ハムスターの赤ちゃんの成長が遅い気がします。 うまれてからもう21日たっているのですがすごく体が小さ
うさぎ・ハムスター・小動物
-
20
ハムスターが行方不明!!
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスターを飼い始めたのです...
-
セキセイインコの発情抑制、換...
-
ハムスターが突然寝ます!
-
飼っているハムスターが巣箱に...
-
ハムスターが、巣箱に餌をため...
-
ゴールデンハムスターの死
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
ハムスターが寝ません。病気?!
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
キンクマハムスター60g♂は、ど...
-
男性が女性に言う「小動物っぽ...
-
ハムスター飼っているんですが…...
-
いま飼ってるハムスターなんで...
-
ハムスターがやたら水を飲むの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスターを飼い始めたのです...
-
飼っているハムスターが巣箱に...
-
ハムスターが突然寝ます!
-
ジャンガリアンブルーサファイ...
-
迎えたばかりのハムスターがず...
-
ゴールデンハムスターの死
-
生後二週間のハムスター
-
ハムスターをお迎えして初めて...
-
ハムスター。慣れてきてると思...
-
ハムスターの好む巣箱の大きさ...
-
お迎えしたばかりのハムスター...
-
ハムスターの床材の敷き方について
-
ハムスターの巣箱と土での飼い...
-
ハムスターがリモコンのボタン...
-
ハムスターが、巣箱に餌をため...
-
マメルリハの雛の挿餌開始のタ...
-
ハツカネズミの子食い
-
ジャンガリアンハムスター出産
-
シマリスの保温や床材の厚さ等
おすすめ情報