dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういうこと全く詳しくないので小学生でもわかるように説明してほしいです。よろしくお願いします。
現在一人暮らしでWifi環境を整えた状態で暮らしてます。ドコモ光を契約してアパートに回線引いてもらって、私はよくわからないまま業者さんがやってくれました。
来年の4月に実家に戻ることになりまして、実家にはインターネット環境がありません。
ネットで調べたところ、新しくネット回線の契約しなきゃいけない、みたいな内容を目にしたのですが、これってどうゆうこと?状態です。
今契約しているドコモ光とは別にまた契約をするってことですか?Wifi引いてもらうにはどうしたらいいんでしょうか?あと、今のアパートを退去するときは
Wifiはどうしたらいいんでしょうか?

面倒だと思いますがよろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 皆さま!回答下さりありがとうございました!!
    皆さまにベストアンサーつけたいくらい、すべての回答がためになりました。
    ひとまずドコモに行かねばならぬことがわかったので、ドコモに助けてもらいます。
    ありがとうございました!

      補足日時:2019/11/21 22:45

A 回答 (4件)

先ずは、お住まいへのネット回線を契約しなければなりません。


引っ越しの場合は、現契約先にその旨を連絡すれば、
現契約回線を新住所に移行してくれます。
但し、新住所先回線に対する工事費は発生します。
WiFiはこれとは別に、個人設置の宅内回線なので、
その設備は新住所にもっていって再利用すればよいです。
現在、ネット回線とWifi設備が同じ契約内であれば、
その契約先からどうすればよいかの指示があります。
先ずは、現契約先に、引っ越しすること、ネット回線はどうするの?
を問い合わせれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて下さりありがとうございました!

お礼日時:2019/11/21 22:50

ドコモに連絡して、今の回線を実家に移転すればよいです。


アパートはの回線はすべて撤去か、そのまま残してもいいか、管理会社に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございました!

お礼日時:2019/11/21 22:46

まず、wifi=インターネットでは無いです


wifiはインターネットの「無線接続の部分」の事です
光回線と言うことは、ご質問はインターネットに関してですかね

インターネット契約も引っ越し出来ます
ただし、引越し先もドコモ光の提供エリアであることが条件ですが
エリア外なら現行契約を解約して、新たに対応している回線・プロバイダと契約します
「Wifiについて」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございました

お礼日時:2019/11/21 22:47

一昔前の電話機で例え話をさせてください。


家に電話線を引き込み使用していたも、転居すれば届け出をし新たな転居先に電話線を引き電話が出来ました。(今もそうですが)
その家に引かれた電話線を、分岐や切替で他の電話機でも通話が出来ていて、昔は居間と寝室、子ども部屋など転送などで切り替え通話していました。(いわゆるホームテレホン)
時代が進むとその複数電話の所持や切替がワイヤレスで出来るようになり、いわゆる親機、子機と言ったように運用が容易くなりました。

この転居に伴う届け出と再契約が質問の回線契約。
ワイヤレスの親機、子機がWi-Fiとなります。

ご実家にインターネット回線が引かれていない=電話線がひかれていないのであれば引かねばなりません。
引かれた回線を有線、無線、どのように運用されようともそれはお宅に備える機器の性能、機能の問題でしかなく、ワイヤレスの親機・子機といった環境をお望みなら、ワイヤレスの受話器を購入、レンタルすれば良いだけとなります。
今のアパートが、電話線を引き、ワイヤレスの受話器を備えていたと言うこと。
ご自宅でも同じく電話線(インターネット)を引き、ワイヤレスで接続可能な発信側親機(Wi-FI機能を持ったルーター)とワイヤレスで接続可能な子機受話器(Wi-Fi機能を備えたパソコンやスマートフォン)を揃え接続すれば良いということです。

わかりやすくとのことでの例え話ですが、かえってわかりにくくしてしまいましたかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に教えて下さりありがとうございました!分かりやすかったです!

お礼日時:2019/11/21 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!