dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今さら…という感じの質問ですみません。
心優しいかた教えて下さい。
パソコンを新たに購入して始めたいと思っているのですが、必要なもの・必要な環境(電話回線とか?)などが全くわかりません。
今現在、家にあるPCを使っているのですが、家を出るにあたり自分の物を準備しなくては…と思っているのですが、古いアパートなのでどうしたらネットなどが使えるようになるのかが全くわからず困っています。

A 回答 (3件)

パソコン以外に必要なものは、どのようにパソコンを利用したいかによって異なります。

単に電子メールやホームページを閲覧するだけでしたら、携帯電話会社が発売しているPocketWiFiなどの「無線LAN機能を搭載したインターネット専用携帯電話」を購入したほうが、難しい設定がなく持ち運びもできて便利です。

最近はこのPocketWiFiの契約とセットですと、パソコンを3万円~5万円程値引いてくれますので、利用しない手はありません。
フレッツ光は、すこし設定や利用、そして契約(新規・転居・解約)が複雑なので初心者の方にはあまりお勧めできません。


あまりメールも電話もしないのであれば、イオンで発売されている月額980円の日本通信によるサービスを申し込み、「デザリング」という無線LANでインターネットができる装置を2万円程度で購入されるのが、月額をもっとも安くしてインターネットをする環境を作ることができます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すみませんが、続けて質問させてください。
今回、電話回線をひく予定がありません。パソコンはネット通販・メール・ホームページ閲覧などにつかいます。そんな時はどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2011/11/01 09:07
    • good
    • 0

まず家のパソコンで引っ越しされる場所の回線の状況を調べて下さい。


http://flets.com/bflets/?link_id=f_bflets
上記のページで郵便番号を入力すると住所やアパート名などが出て来て調べる事が出来ます。
それで回線が光なのかADSLなのかがわかります。
どれにも該当しない場合は電話で問い合わせになります。

次にインターネットを始めるための契約になります。
契約はNTTとプロバイダーの両方の契約が必要です。
新規で申し込むをクリックするとそのまま契約する事も可能です。
対応プロバイダーが表示されるので希望のプロバイダーを選んで下さい。
その他色々なオプションサービスが選べますが有料の物はすべて無しで良いと思います。
光電話など必要無いと思います。
必要事項を入力すると最後に工事日の予約をします。
混んでいると1ヶ月位かかる場合があるので引っ越し日が決まったらすぐに予約する事をお勧めします。

 自分で用意する物ですが、パソコン本体だけでも大丈夫です。
ただ色々接続する事を考えてルーターをつけると便利です。
有線LANにするか無線LANにするかは好みなのでどちらでも良いと思います。
パソコンを買う時に一緒に購入して下さい。
(ルーターも設定が必要です。値段は高くなりますがNTTで購入した方が良いかもしれません)


工事日直前にNTTとプロバイダーから別々に書類が送られてきます。
IDやパスワードなどが書いてある大切な書類です。
中に設定用のCDも入っています。

さていよいよ工事日、1時間ほどで工事が終わります。
その後各機器を接続して設定をします。
もし自分自身で出来ないようであればサポートサービスを利用して下さい。
NTTやプロバイダーで設定サービスが用意されていると思います。
その他不明な点(ルーターの事など)は0120-116-116に電話すると教えて貰えます。

以上が家にインターネット回線を引く時の流れです。
24時間繋ぎ放しでも定額です。1ヶ月の料金は5000円前後(6000円位になる事もあります)です。
それ程使わないという事であればネットブックという方法もあります。
回線契約を前提としてPCを100円とかで買える所もあります。
また回線はKDDIでも契約は出来ますが初めてと言う事でNTTで説明をしました。
PCを購入する時ですがある程度詳しい人と行く事をお勧めします。
分からないと思って不必要な物まで買わされてしまう可能性があります。
どういう環境でインターネットをするかはPCで何をするかで決めて下さい。
    • good
    • 0

古いアパートという事で、賃貸ですから、光ファイバーなどの高速な回線は


大家さんの承諾が必要です。(配線工事に伴い、穴を開けるなどが必要です)
承諾を必要とせずに引くには、ADSLがオススメです。
家の固定電話(NTT)の回線を利用するものですが、固定電話を引くのなら、
その時に一緒に申し込めます。
しかし、特典や割引などが満足に受けられない事が有るので、下調べは必須です。
参考→http://kakaku.com/bb/ad/lp/adsl.html?cid=bb_ad24 …
  →http://flets-adsl.jp/?utm_source=ad

どの回線も今は携帯電話と同じく、割引きなどの特典が多い契約は、
2年縛りなどの契約が多いので、下調べは十分しておいて下さい。

また、最近はWIMAXやポケットWIFIなどのモバイルWIFIが携帯性に優れ、
スピードもまぁまぁで使い勝手が良いです。
スマホ派なら、家と携帯で別々にお金が掛かるのを1つで済ませられるので経済的です。
これは、携帯のパケット料金が段階制の場合、パケット通信はすべてWIFIでして、
一番安い値段に固定、オマケにパソコンもWIFIで繋いでしまおう!という案です。
そうすれば、通信費はモバイルWIFIの月額料金しか掛かりません。
ADSLを引くなら、スピードも余り変わりないので、オススメかと思います。
参考→http://kakaku.com/bb/?toprec=mobile-a&cid=bb_ad3 …
  →http://emobile.jp/

また、固定回線で、縛り契約では引越しなどが発生した場合、違約金が発生します。
モバイルはその点は皆無ですし、
外出先に携帯出来るので、ノートPCなどでは重宝します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!