dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一家共用のPC使うよりとっとと個人用のが欲しいと思い、今日、Tポイント貯められるのもあって
ECOPC.COM(http://ecopc.co.jp/emobile/empcset/pclist.php)というサイトにて
中古のノートPCを探していた所、本体と画面の一体化したデスクトップPC(これも中古)に興味を持ち、
購入に踏み切った所で此処からが引っかかった事があります。

料金プランの方はソフトバンクのしか想定してなかった為に購入した物は
光フレッツ契約か1年間レンタルのどちらかとなり、思わずレンタルの方を選びました。


レンタルは1年間料金が発生し、それが経過すると自分の物となり料金・返却不要となりますが、
初回時の費用として送料の他に2ヶ月分のレンタル料・事務手数料が請求された他に
社会保険の保険証のコピーや住民票等の本人確認書類が必要でした。

社会保険は入ってなかったので、セット料金100円もあって代わりに光フレッツの方にと思いましたが、
費用は地元のスーパーとかでバイトして自己負担しようと思ってるのはさておき、
家のスペース(市営住宅に家族と暮らしてるので・・・)がら無線LANに出来るかどうかですね・・・。

思考力や行動力が不足気味てるせいもあってかあまりにも無計画さが出てると思いますが、
場合によっては注文自体キャンセルして別の機体や他サイトで選び直そうとも思ってますが、
ちょっと不安に煽られてしまいましたね・・・・。

親に相談しようとも今回の件はともかく
それ以前に昔、個人用PCが欲しいと話したら親に弾かれた事があり、なんだか話しづらいです。


要点としては
・今回の場合、光フレッツにて無線LAN可能かどうか
・キャンセル時に何か起こらないか不安になってしまった。
・親にPC購入の事を相談するとしたら今回こそ持ちかけてくれるかどうか
・念の為他に何かオススメなの教えて欲しいです。


なんだか自分勝手な感じですが、回答お願いします。

A 回答 (5件)

一家共用のPCより・・・と書かれていますが、今は家族のPCでインターネットにつないでる(プロバーダーと契約している)のでしょうか?


であれば無線でつなげば契約だの工事だのとややこしい話は吹っ飛んでいくと思うのですが・・。
他の方も書かれているように変な中古を買うぐらいなら新品格安(Lenovo,Dellなど)を買った方が絶対に間違いないですよ。
今なら2万円台PCもありますから地元のスーパーのバイトでもすぐ買える金額だし、以降は毎月無駄な(?)出費もないのでちょっと我慢してお金をためる方が得策です。

親御さんも「俺のを買ってくれ」では後回しにするでしょうが、安く買ったけど毎月の契約で支払いが・・・なんてローン購入のようなことをするぐらいなら、がんばって貯金して買いなって言ってくれるのでは?

失礼ですがご両親が数年前の頭だとPCは一台10万円台とお考えかも知れません。

実情をきっちり説明して、資金計画も話して相談するのが一番です。

私なら今回の話は市営住宅で光導入が難しいとか言いながらキャンセルしちゃいます。
まだ未成年ですか?なら契約解除もらくだと思います。

ちなみに次回の相談で「アダルトサイトをクリックしたら10万円請求が来ました」なんて相談を持ち込まないですむように注意してくださいね。

この回答への補足

注文の件は社保・クレジット無し等と結局キャンセルする事にしました。

ヤフー等のオークションサイトにて「新品」とつく商品もあるそうですが、
それもやはり同じ結果になったりするのでしょうか?

補足日時:2012/05/29 17:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフーショッピング等で2万~3万位の物を見つけたのでそれにしてみたいと思います。


相談の方は、一応は乗り出して来た模様。



皆様のご意見有難う御座いました

お礼日時:2012/06/01 14:14

…若いねぇ~。

。いや、確かに、ご質問の内容みたいな買い方は無謀ですよ。そう思います。

まず、エコPC、みたいに書かれてますが…結局は単なる中古パソコンです。モノは言いようですね。

100円、とか書かれてるから無茶苦茶安い!と考え勝ちですが、実際にはおまけとして月々数千円のモバイル契約とか光契約に強制加入させられたりすることになるし、レンタルでも月々払う費用の総額が数万円になってしまいます。

あと、仮に光を契約してしまい、実際に導入することになれば、現在ご自宅でどんな回線を利用されているかは知りませんが、それを同時に利用することなど出来ません。今入ってる回線は解約する必要が出て来ます。無論親御さんに相談しなくてはなりませんし、解約を説得しなくてはなりません。出来ますか?無理ですよね~。

ソフトバンクモバイルを選ぶと…それだけで月々6、7千円の出費です。かなりヘヴィだと思いますよ。

ごちゃごちゃいろいろ書きましたが…個人的意見としてはこの契約、すっぱりキャンセルした方が良いかと思います。ただし…スムーズにキャンセル出来るかどうかの保証は当方には出来ませんが。

で、どうしてもご自身のパソコンが欲しいなら、即金で買える準備を整えてからにすべき。親御さんを説得するためには買うよりまず働いて、購入資金を用意出来る目処を立ててから。でないと結局反対されてオジャンです。

COMP OFFのようなところだと、中古PCは大体2万円位で購入可能な筈です。自力でそれ買えるだけのお金を確保してから親御さんに相談すべし。

かく言う私自身、なかなか自分自身のパソコンを買うことは出来ませんでした。なかなか定職に就けず、長続きしなかったため切り出せなかった、というのが大きかったですが、ようやく一つのところである程度長続き出来るようになった段階で中古PCの購入を親に持ち掛けて承諾をもらうことが出来、そこからPCとの付き合いが始まりました。

とにかく、今は何の保証も確約も出来ないけど、とにかくパソコン欲しい、ということでは、親御さんを納得させるのは難しいでしょう。まして、親御さんに伏せて安くはないレンタル料やモバイル回線使用料を何ヶ月も払い続けることは相当なリスクで、失敗して後始末を頼むことにでもなったらそれこそ…。
    • good
    • 0

>本体と画面の一体化したデスクトップPC



これは避けたほうが無難です。中古の一体型、故障したら本体もモニターも買い替えってことです。
(修理するなら中古を買いなおしたほうが無難)

どのくらいの金額のPCかわかりませんが、安く買える中古のPCよりも3~5万の新品パソコンの方が性能が高いですよ。今、HP見ましたがこれはどうかなぁ・・・というのが第一印象。

回線と抱き合わせで安く買えるのですから新品を狙うべきだと思いますよ。

それにレンタル料払うくらいならばオススメするわけじゃないですが、ショッピングクレジットで分割で買うべきでしょう。(クレジットが組めない可能性もありそうですが・・・)

回線は市営住宅だと光ファイバーの引き込みがどうなるか確認ですね。

ソフトバンクのプランなら電波がきちんと入るか・・・も重要です。

ウチなんて自宅の庭だとアンテナ2本だけど部屋のなかと「圏外」ですからね。

ノートでいいなら実売3~5万のレノボやHPの製品がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

まず、質問者さんは未成年ですか?



http://ecopc.co.jp/emobile/empcset/shopguide_qa# …

ここに、未成年者は登録できないと書いてありますが、大丈夫ですか?


そこは大丈夫だとして、NTTフレッツ光を入れる場合、

http://ecopc.co.jp/emobile/empcset/shopguide_hn

ここに書いてあるように、

 ・家に光回線の工事が必要です。
 ・工事費用と月額費用が必要です。

まず、このお金は自分で負担するんですか? それと、家で既に契約している回線がある場合、それとは共存できない可能性があるので、どちらにしても質問者さんが一人で勝手に決めてやれる話ではないと思います。
    • good
    • 0

無線ランと回線は別物ですよ。



無線ランは回線を親機に繋いで、親機に対応している子機(それか内臓されている機器)

をつなぐと使えます。

パソコンが無線ラン対応なら親機を用意して親機を覚えさせればいいです。

光フレッツは2年間使わないと違約金取られますので。

でも、それを覚悟でなら光フレッツでもいいです。

キャッシュバックもあるし。

パソコンが着いてないならキャンセルしても問題ないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線LANの仕組みは分かりました。

お礼日時:2012/06/01 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!