
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
シューズ系は雨の日靴底についた泥を巻き上げてバッグや靴下に案外ついてるものです。
サンダルでよく庭にでますけど、慎重にあるいてもまきあげられた砂が足の裏でザラザラしますから。
また網戸やサッシについた砂が、風が強い日などに換気すると まきあげられて部屋に入ることがあります。
No.3
- 回答日時:
フローリングの床の部分は、普通に砂砂ですよね。
うちは共稼ぎで多分、外気に舞う見えない砂や地面の砂が靴下にくっついて、室内に直接ばら撒かれてしまうのではないかと思っています。
自分は百均のモップで押して集めます。
一時期ダスキンモップを千円でレンタルしていましたが、特別取れるわけでないのでやめました。
絨毯は、コロコロ粘着テープを使うとよく取れ、いついつまでもツブツブがつくためキモくなります(1番立つ確率の高いキッチンマットがひどい)。
あまり神経質にならない事でしょうかね。

No.2
- 回答日時:
>外から帰ってくると、意外と髪や服に砂がついているものなんでしょうか
その日の天候・何処をどの様に歩く(通る)かによっても違いますが
風の吹く日に、工事現場・公園などの付近を通れば、付着はしますよね
絨毯かわりに敷いている、麻の袋の下に貯まっているのでしたら
一度、これを外で よく叩き 掃除機を掛けてみれば解る事
そうすれば、結果は解るでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
クイズのような問題です。
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
水槽のろ過装置のカビの処理は...
-
元気だった金魚が急に☆になる原因
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
水槽がすぐに汚れる
-
水槽立ち上げ時の水の濁り解消...
-
パワーハウスの寿命
-
グリーンFゴールド投入後の対策
-
テトラバイオバックは再利用OK?
-
古代魚の薬浴について
-
水槽に大量のミズミミズ 助け...
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
エーハイム2213、ダブルタップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
至急!! 黒らんちゅうに白いカ...
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
コリドラスが激しく泳ぎ回りま...
-
ドジョウ全滅 なぜ?
-
椿大神社の清めのお塩について
-
「砂を吐く」とは?
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
パソコンに細かい砂がかぶって...
おすすめ情報