
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
昭和40年代の平均身長が、164.9 cmなので頭ひとつ分ですね(^_^;
http://www.natubunko.net/rekishi05.html
うちの父が昭和40年代に172cmあったそうですが、それでも背が高い背が高いと言われてたそうなので
183cmってまさに巨人ですね(^_^;
No.1
- 回答日時:
その写真では3人が頭ひとつ抜けている状態ですよね。
戦中の戦死者と食糧事情と戦後の保険衛生改善のおかげで、戦後20年の昭和40年代って戦前生まれと戦後生まれが現役世代で混ざってそういうのが普通だったのです。
戦前のでかい人ほど最前線に出兵して、戦死したり捕虜や抑留された確率が高く、成長不良は徴兵落ちして国内にいたわけで生存率が高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 昭和文化ってキモくないですか? 男尊女卑、家父長制、夫婦同姓、年功序列、終身雇用、専業主婦、根性論、 16 2022/08/14 09:25
- 大学・短大 昭和30年くらいに生まれた人が日東駒専に受かるのと、昭和40年くらいに生まれた人がMARCHに受かる 3 2022/03/28 12:56
- 流行・カルチャー 土曜日の夜はパラダイスだった? 2 2022/04/23 19:57
- 経済学 あるネット記事で昭和40年頃の1万円は今の2.1万円程の貨幣価値だという内容を目にしました。 しかし 6 2022/12/10 12:31
- 演歌・歌謡曲 シングルレコードの事でお聞きしたい。 4 2022/10/01 14:27
- 歴史学 昔の人は今の子よりも平均身長低いですが、成長自体も遅かったのですか?男子の場合、今の中三男子の平均身 2 2022/04/06 08:50
- 歴史学 昭和40年の時〜昭和44年の時は、下記で、優しく扱っていた順番は何ですか? ①男性 ②女性 ③子供( 1 2022/06/14 10:47
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) どの時代のミュージックステーションが一番豪華ですか? 86年 10月24日チェッカーズ、早見優、ジャ 2 2022/12/28 19:26
- 歴史学 昭和40年の時〜昭和44年の時は、下記で、優しく扱っていた順番は何ですか? ①健常者の男性 ②障害者 3 2022/06/14 04:23
- 歴史学 ①今と、昭和40年の時〜昭和44年の時は、どちらの方が、男性に厳しい男性が多いですか? ②今と、昭和 1 2022/07/26 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
シャトレーゼが今年になって色...
-
戦国時代の人々の名前について
-
馬の起源は
-
戦国・幕末時の鉄砲
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
問題文の絵に設楽原での合戦の...
-
長篠の大敗がなければ武田勝頼...
-
長篠の戦いの5W1H When 1575年 ...
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
歴史ロマンの質問になります。 ...
-
地球は丸い
-
コロナて中国人全滅も有り得ま...
-
昔の偉人の肖像画に描かれた座...
-
「川中島の戦い」ではどちらが...
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
私の家紋である丸に武田菱につ...
-
アカポンタンとスカポンタンの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5尺六寸てどれくらいの長さです...
-
戦国時代の人々の名前について
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
「ドキがムネムネ」は誰が最初...
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
IPv6
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
長篠の戦いの5W1H When 1575年 ...
-
日常生活において10進法以外の...
-
「川中島の戦い」ではどちらが...
-
地球は丸い
-
財閥解体によるメリットとデメ...
-
この人物の趣味を教えて下さい
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
戦国時代には移動手段は陸路と...
-
武田信玄が斉藤道三と戦わなか...
おすすめ情報