
カーリースの契約について
今回、カーリースにて車を購入しましたが
郵送にて書類が送られてきてその中に実印を
押す欄がありました。
現在、彼氏と同居しており実印を持ってなかったので
実家に取りに帰りましたが持ってきた印鑑が
実印ではなく、銀行の登録印でした。
実家は離れておりすぐに帰れなく、契約書も早く
返送しなければと、、、焦っています。
調べると所有者が本人でなければ実印じゃなくても
いいとありましたが、実際のところ実印じゃないと
ダメでしょうか??
印鑑証明も提出するのですが
印鑑証明を受けとって、書類に印鑑を押すまで
印鑑証明に登録してある印鑑じゃないことに
気付きませんでした、、、
やはり、実印の指定がある場合印鑑証明で
登録してある印鑑じゃないとダメでしょうか?
詳しい方教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>郵送にて書類が送られてきてその中に実印を
>押す欄がありました。
質問者サマの世界観では「書類は書類」で通用するかも知れないけど、実社会では「何の書類か?」によって答えが違う。
クルマの登録関係の書類だったら、印鑑証明が無いと登録できないから、登録印(実印)が必要(リースであっても使用者の登録印が必要)。
契約関係の書類だったら、意思表示の裏付けだから、他の印影でも無効というわけでは無い。
しかし
>印鑑証明も提出するのですが
「印鑑証明」って、「登録された印鑑である」コトを公的に証明することで、書類の信用力を担保する証明書。
印鑑証明は印鑑とセットで無いと(ほとんど)無意味な書類だったりするので、登録印が必要であるのは間違いないだろうな と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の名義変更、所有車・使用者...
-
借用証書に実印を押す理由
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
中古車をネットで売ろうとして...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
教習所に通っています! キャン...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
注文済みの新車のグレード変更...
-
中古車の業販お取り寄せは、車...
-
写真のH2 LEDバルブを購入でき...
-
スペアキー
-
売買契約書記入後(はんこは押...
-
02~07年頃のノートパソコン...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名義変更での印鑑証明の悪用
-
自動車名義変更時の印鑑証明、...
-
免許再発行は住民票とパスポー...
-
車の譲渡や名義変更の仕方を教...
-
先日三井住友銀行で相続の手続...
-
軽自動車の購買登録
-
車の廃車手続き、実印は必要?
-
車の売る時の印鑑証明2通は、買...
-
名義変更は自分でできる?
-
車検に印鑑は必要?
-
普通車の名義変更の時に使う委...
-
名義変更の委任状の書き方
-
譲渡証明書、車庫証明、委任状...
-
印鑑登録について
-
車を手放すときの必要書類
-
名義変更
-
ネットカフェ、ダイス大宮店は1...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
教習所に通っています! キャン...
-
新車契約後のキャンセルについて
おすすめ情報