dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
ツインエアの使用方法についてお伺いします。
ダートフリークHPに専用タブにいっぱい注がれたリムーバーにエアクリを浸けている写真がありますが、
ダートリムーバー4Lをタブに全て注いで使用し、終わったらタブの蓋をして保管。で、また使用する時は同じ物を使用するって事でしょうか?専用リキッドも同様?
使い捨てだと、あんなに使うと勿体ない気がするのですが・・・
http://www.dirtfreak.co.jp/products/hardparts/in …

A 回答 (2件)

リムーバーは何回でも使えます。


クリーニングタブは、中に中蓋というか、上げ底になっていて、落ちた汚れは下の層に入り、再付着しないようになっています。
汚れが落ちなくなるまで、何回でも再使用できます。

専用容器まで準備するのが面倒なら、ワコーズのフィルタークリーナーが使いやすいでしょう。

フィルターオイルはビニール袋にフィルターとオイルを入れて、揉んで染み込ませるのが簡単です。
車体に取り付けるときには手も青くなるのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
DFの写真の様に4L全て注いで何回か再利用するって事ですよね。
疑問が解決しました!
(汚れが落ちなくなるまで、何回でも再使用できます)ココが疑問だったんです。
フィルターオイルのビニール袋のやり方は何処かの個人HPで見ました。確かに揮発性の有るものをポリ容器に保存するのは、ちょっと?です。
有難うございました。

お礼日時:2004/12/23 23:51

私もDFでTwinariを知って使い始めたんですが、最初の使用で間違いに気づきましたね・・・。


フィルターに染み込んでドロドロ感がなくなる程度含ませればOKですよ。あとは水で洗ってます。
あの写真でどれだけ無駄な量を使ったことか(T_T)

また一回使用した洗浄液は泥とか砂が含まれているので捨ててます。

まぁあれだけ使えばきれいさっぱりな状態になるから余裕があればやってみたらどうでしょうか?
(1L\1000)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
少量で一回きりの使い捨て方法という事ですよね。
参考にします。

お礼日時:2004/12/23 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!