
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一眼レフカメラってありますか? としていますが現在の一眼と呼ばれてる市場にあるものは
一眼→ ミラーレス一眼 と 一眼レフ 別れています。
どちらも 一眼カメラ と呼ばれていますが レフ機には ミラーがありレンズから入ってくる映像をミラーで反射させてカメラのファインダーから見ることができるようにしたものです。
ミラーレスはこのミラーを省き センサーで映像を受けてこれをTVのようにファインダー内部または後背部の液晶画面に映し出すことで見ることができるようにしたカメラです。
もしも両者の細かな違いが知りたければ 別途質問あるいは自身で検索などしてみてください。
図でみるとわかりやすいと思います。
そして、ミラーレスのメリットのひとつに 「コンパクトに作れる」ということが挙げられます。
しかし、現在のミラーレスでは極一部を除き、まだまだこの 「センサーで映像を受けてから映し出す」までに わずかですがラグ(時間差)があったり、連写するさいにファインダーが一度真っ暗になる問題(ブラックアウト)があります。
ということは・・・・
「スポーツなどの動体撮影には向いていない」ということ。
連写しなければそれほどブラックアウトの問題はありません。
つまり。
一眼レフ= コンパクト性でミラーレスにはかなわないがエントリークラスでもそこそこ動体の撮影も行いやすい。
ミラーレス一眼= コンパクトだが動体撮影には向いていない
もしも質問者さんが 「動くものはあまり撮影しないよ」と言うならミラーレス一眼でも良いでしょう。(全く動くものが駄目でもない)
「部活などでスポーツも撮影する」なら一眼レフ。出来ればコンパクト性だけでなく Kiss なら X9よりもAF性能が高い X9iにするべきでしょうけど。(大きさは少し大きいくらいですから)
また、ミラーレスでファインダーが不要ならかなりコンパクトになります。
例えば OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット
https://kakaku.com/item/K0001031684/?cid=shop_go …
ファインダーが必要なら
EOS Kiss M ダブルズームキット
https://kakaku.com/item/J0000027006/
両者の違いは
E-PL9 がコンパクトでスマホなどの画質よりも1段ランクをあげたい。そして操作は簡単な方が良い。自撮りも兼ねたい。
KissM だと ファインダー実装。E-PL9よりもセンサーは大きいので画質は良好。E-PL9よりも一歩進んだ撮影の幅がある。
他のメーカーでも似たようなコンセプト製品はあります。
まずは、
店頭で Kiss X9やX9i と KissM を手に取り 「一眼レフかミラーレス一眼にするか」を決められたらと思います。
たぶん、ごつさ を考えたら EPL-9 や LUMIX DC-GF10W などもカラーリングもあるので良いんじゃないかと。ファインダーはないのでその点は店頭でみてください。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
X9 と X10 の違いは、新型と旧型です。性能的には新型の方が上です。値段も上です。どこまでの性能を求めるかですが、個人的には4K動画が必要ならX10、動画に拘らないで安く済ませたいならX9だと思います。ハッキリ言って、値段以外にX9を選択する積極的な理由は有りません。カラーも同じく3色ありますが、基本的に生産終了モデルだから、希望の色の在庫が見つかるかどうか(元々売れ筋はブラックだから、在庫の多くはブラックになります)。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/26 15:15
なるほど!
いろいろネットで調べたんですがハッキリとした違いが分からなかったのですごく参考になりました!!ありがとうございますっ(*´▽`*)
No.3
- 回答日時:
Nikon D3500, Canon EOS Kiss X10 あたりですね。
もう一社PENTAXが一眼レフを造っているけれど、防塵・防滴仕様にしているから、見た目はごつく成ります。EOS Kiss X10 は、下記ページで見て分かるように、カラーも3種類用意されているので、一般的な黒以外を選択すると、ゴツさが緩和されると思います。レンズは黒が多いので、ブラウン辺りがレンズを含めたカラーバランスが良さそうです(黒の方が統一感はあるけどね)。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx10/
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/26 13:41
やっぱりCanonの一眼レフは良いですよね!! EOS Kiss X9とEOS Kiss X10の違いってなにかわかりますか??
No.2
- 回答日時:
ミラーレスα7Ⅱ
カメラ選びは軽い、手ごろな大きさ、調整が分かりやすい
価格も手ごろってとこでしょうか
もちろん性能も世界トップシェア
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ 7 2022/11/25 22:52
- 一眼レフカメラ 【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブームアームのおすすめを教えてください三脚 3 2023/07/10 17:35
- 一眼レフカメラ Canon一眼レフカメラ サイレントモード(無音撮影)で連写機能付きの機種は? 1 2023/01/06 23:54
- 一眼レフカメラ 【デジタル一眼レフカメラをリュックサックのショルダーベルトに装着出来て】撮影したいときに 1 2023/08/19 12:41
- 一眼レフカメラ Nikonが一眼レフカメラの開発をやめるということですが、そのうち古くなって、今ある商品も全部なくな 5 2022/07/14 20:06
- 写真 初心者におすすめの一眼レフカメラを教えてください。ミラーレス等の違い等もあまりわかってないレベルです 4 2023/04/04 19:46
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 一眼レフカメラ 初心者向けおすすめ一眼レフ 8 2023/04/04 14:23
- 一眼レフカメラ 写真データ(CD-R)を見るだけの機材ってあるのでしょうか 6 2022/09/26 18:48
- 一眼レフカメラ インターバル撮影 2 2022/11/21 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機能が良くてコスパも良い眼レ...
-
簡単で画質の良いカメラを探し...
-
操作の簡単なデジタルカメラ
-
NikonD700撮影直後PCで大きく見...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
オリンパスOMーD EーⅯ11 ⅱを使...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
カメラ好きな彼氏へのプレゼント
-
Macbook airの内蔵カメラの色が...
-
デザイナーのデジカメ選び
-
減価償却資産の耐用年数等に関...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
iPhone13ProMaxとGalaxyNote20...
-
キャノン PowerShot SX720 HS ...
-
1眼のカメラで テレビを使った...
-
ノートPC内蔵固定式Webカメラで...
-
エミュレーターNoxについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【一眼レフを新調するか、ミラ...
-
一眼レフカメラとミラーレス
-
EOS 5D Mark IV
-
ミラーレス初心者にオススメの機種
-
サッカーの撮影に適したカメラは?
-
デジカメの選び方
-
一台目ミラーレス、二台目で一...
-
一眼レフで撮ってもらう時にニ...
-
高齢者の一眼レフ
-
SONYα6000をミラーレス一眼で愛...
-
初心者におすすめのカメラの機...
-
風景を撮りに一眼レフ片手にブ...
-
初心者向けおすすめ一眼レフ
-
多重露光を液晶で確認しながら...
-
ミラーレスカメラの映り込み
-
10万以下の一眼レフかミラーレ...
-
一眼レフデビュー、どんな機種...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
おすすめ情報