
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>ミラーレスでは、多重露光時、一枚目をまず撮影して、重ねる二枚目を撮影する
>時に液晶に1枚目の写真と今の映像が重ねて見れるので、位置合わせがとてもやり
>やすいのです。
>一眼レフでは構造的に無理な事だったりするのでしょうか?
EOS 5D Mark IIIと6Dに関しては、光学ファインダーでは不可能ですが、ライブビューモードでの撮影なら、ベースになる画像と撮影画像を重ねて、合成の具合を確認する事が可能です。
No6氏、私のパソコンで処理する方が自由度が高いと言う意味を誤解されたようで残念に思います。
No.6
- 回答日時:
>ミラーレスでは、多重露光時、一枚目をまず撮影して、重ねる二枚目を撮影する
>時に液晶に1枚目の写真と今の映像が重ねて見れるので、位置合わせがとてもやり
>やすいのです。
>一眼レフでは構造的に無理な事だったりするのでしょうか?
それができるのが5D-markIIIと6Dですよ
なんかパソコンでどーのこーのと言ってる人が居るけど(^_^;
No.4
- 回答日時:
No2
EOS5DM2・6Dユーザーです。
確かに、これらカメラは、撮影後、カメラ内で多重露光・HDR合成が可能です。
が、HDRは兎も角、多重露光では、過去全く別の場所の撮った画像を合成する事もあるし、合成位置調整も必要。
となると、時間の有る時、パソコンを使ってゆっくり作業するがベスト。
実際、カメラ機能を使い合成作業をしようとは思いません。
添付画像は、EOS機付属のDPP(Digital Photo Professional)を使い、比較(明)で合成したもの。
(DPPは、JPEG画像も合成可)

回答ありがとうございます。
可能なのは撮影後なのでしょうか?
私が探している機能は、撮影時に重なる画像を確認できるもので、機能的にはミラーレスにある機能と同じものが一眼レフでできたらなあと考えていました。
ミラーレスでは、多重露光時、一枚目をまず撮影して、重ねる二枚目を撮影する時に液晶に1枚目の写真と今の映像が重ねて見れるので、位置合わせがとてもやりやすいのです。
一眼レフでは構造的に無理な事だったりするのでしょうか?
後処理よりも、その時に撮影したいので、そういった機能があるものを探しています。
No.3
- 回答日時:
一眼レフではファインダーで前画像を確認しながら多重露光することは不可能。
背面液晶なら可能な機種がありますが、これならミラーレス一眼と同じことですよね。
一眼レフに拘られる理由は何ですか?
普段一眼レフを使っていて、ファインダーを覗きながら撮るのが好きだからです。
以前友人からミラーレスを借りた時に、ミラーレスの一番の魅力だと感じたのが多重露光の時に液晶で確認できる機能だと感じ、
そこ以外はファインダーを覗いて撮るので、グリップの握った感じや、写りも、シャッター音も、私は一眼レフの方が好きなので、その機能が搭載された一眼レフがあればいいなあと思っていて、質問しました。
No.2
- 回答日時:
EOS 5D Mark III。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=746/p=p3/
EOS 6D も、多重露光の加算と平均加算は可。
なお、付属のRAW現像ソフトを用いれば、全てのEOS機で、EOS 5D Mark III と同様の多重露光とHDR機能が使えます。
他社は、分かりませんが、コンパクトデジの画像ですら、Adobe Photoshop Elements のようなレタッチソフトで、多重露光合成は簡単にできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 風景を撮りに一眼レフ片手にブラブラします。 顔の油がよく 一眼レフの液晶あたりにつきます。 あとファ 4 2023/08/08 00:34
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラとミラーレス 6 2022/06/13 20:15
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ nikonの望遠レンズ 5 2023/05/27 15:14
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- 一眼レフカメラ 屋内でのスポーツ撮影に向いている一眼レフカメラを教えて頂きたいです! Canon機かNikon機で探 5 2023/01/02 13:32
- 一眼レフカメラ Canon一眼レフカメラ サイレントモード(無音撮影)で連写機能付きの機種は? 1 2023/01/06 23:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者の一眼レフ
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
SONYa5100をずっと使っているの...
-
肉眼で見える月と写真に撮った月
-
「カメラへのアクセスを許可し...
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
(携帯)カメラで撮る度に顔が...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
覗きの被害に悩んでいます。
-
キャノン PowerShot SX720 HS ...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
バイクに一眼レフを積みたいの...
-
昭和12年ごろカメラはどのくら...
-
写真写りが悪いです…
-
「動画記録画素数」と「静止画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYα6000をミラーレス一眼で愛...
-
一眼レフで撮ってもらう時にニ...
-
サッカーの撮影に適したカメラは?
-
一眼レフデビュー、どんな機種...
-
高齢者の一眼レフ
-
一台目ミラーレス、二台目で一...
-
【一眼レフを新調するか、ミラ...
-
従来のデジタル一眼レフが消え...
-
多重露光を液晶で確認しながら...
-
試合におすすめのミラーレスは...
-
ミラーレスカメラについて
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
昭和12年ごろカメラはどのくら...
-
エミュレーターNoxについて
-
iphoneの撮影における、動画と...
おすすめ情報