
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
老害か…
まさに私が仕事始めた時はバブル真っ最中でした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
給料はバンバンあがるし、仕事が楽しくて楽しくてしょうがなかったです…
子育て終わって仕事再開…
まさに真逆…
訳分からない世の中になりました
ニュースはよく見る私ですが
バブル終わってからバブルって言葉知りました(´・_・`)
ただスマホ出来てからこういうサイトあるなんて…
便利な反面自分で調べないのは
いけないかな?と思ってます…
ごめんね(´・_・`)若い子に付け回しちゃって(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコ♡
No.15
- 回答日時:
バブル時代の若者はその前の世代に色々言われたからでしょ。
そしてバブル時代の若者が次の世代に色々言っての連鎖。
大丈夫、質問者も次の世代にいうようなタイプだからw
ちなみに質問者はいくつよ。
バブル時代の下品な雰囲気というということはその時代に若者だったそう?
それとも知識と知っている若年層?
後者だったら、今の価値観で過去のことをあしざまにいうのはひどく下品だからやめておけよ。
No.13
- 回答日時:
>バブル時代は良かった
「よかったこと」と「悪かったこと」の両方がありますよね
質問者は、ディスコのお立ち台にボディコン着たお姉さんが扇子振り回しているところしか知らないかもだが
あたしは、バブル期の親の稼ぎで大学出させてもらえたので、個人的なことだけどバブルには感謝している
同じような人はいっぱいいると思いますよ
No.11
- 回答日時:
たぶん、20年後、あなたに向かって、同じことを言う若者がいます。
そして、彼らはあなたの世代のことを、ひとまとめにして「うぜー」と言うでしょう
「お前らの世代の文化のせいで日本社会が生きづらいんだよ。
しかもお前らの世代のカルチャーはどれもダサい。」と言われ
「吐き気がするからやめてくれ」と言われ「は?てめーが日本語歪めてんだろーが」
と言われたら、あなたは何と反論しますか。「俺たちはそんな自慢をしねーよ」
そう言って、今から言って予防線張りますか?「ふざけんな」といって息巻いてみますか?
バブルのころ、同じようなことを言って、年寄り世代を批判していた人を沢山見ました。
その人たちが、今批判されている。当時、まじめに働いていた人もたくさんいるのに
まとめて、レッテル張られて、批判されるのです
貴方の20年後が、楽しみです。
No.10
- 回答日時:
> バブル時代は良かったとかいう老害がうざいです。
「バブル時代は良かった」というのは、未来に希望が持てたからでしょう。
この先もどんどん豊かになって、自分も今よりお金に余裕が出来て、美味しいものとか好きなものをそれなりに手に入れることが出来て・・・っていう。(まあ、実際にはそうじゃなかったわけですが。)
今の時代は、この先いいことがあるって無邪気に信じることが、難しい時代ですからね。
根拠など無くても、実際にどうなるか分からなくても、お気楽に未来を信じられたあの時は良かったなぁ・・・って思ってしまう気持ちは、分からないでもないです。
ちなみに、私は就職氷河期世代なので、それを経験してはいないですけどね。
> 僕はバブル時代のあの下品な雰囲気が嫌いなんです。
好みの問題なので、それは好き好きでしょう、としか言いようがないです。
少し前に「バブリーダンス」と踊ってみたりしているところからして、若者でも面白いと思う人はいるんでしょう。
私も質問者さんと同様、あまり好きではないですが。なんか、派手すぎるし、金の臭いがする感じがして・・・。
> なぜこの世代の人たちは自分の世代を美化して僕らの世代を悪くいうんでしょう?
これは、いつの時代も同じです。江戸時代の人間も同じこと言ってます。
たぶん貴方の世代の人たちも、歳を取ったら、若い世代に「今時の子は・・・」って言ってますよ。
そういうもんです。

No.8
- 回答日時:
私は社会人としてバブル世代より下なのですが、バブルが家計的に恩恵を受けていたかというと現実的にはそうじゃないのですよ。
単に私の親が金にうるさかっただけかもしれませんが、米がなくてタイ米やカリフォルニア米などが流行っていた時代です。(たまたまうちは食卓にご飯そのものの量が少なくて食べなかった)
今の時代みたいにアウトレットやファストファッションで安くても小綺麗なものが買えることはなくてファミリーセールのバーゲンでしか服は買えなかったり、CDもまだ10曲入りで一枚3000円した時代です。
会社だってその辺の学生が興味本位で立ち上げるものではなかった。
単に不動産の生み出す価値観に踊らされて勘違いしてるバカ(先頃話題の「クラブ」なんてのは税金対策でひとを入れてトレンドとして盛り上げただけ)が洗脳してるだけで。
No.7
- 回答日時:
バブル時代に良い思いをした人はとうの昔にハワイやニィージーランドに豪邸買ってゆったりした老後をエンジョイしています。
老害と言われるような組織にしがみつく社畜達は、バブルの時も指を咥えて見ていただけ。だから未だに賃労働しているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本のバブルを作ったのは、百姓? 1 2022/10/05 18:32
- 高齢者・シニア 結婚しない=孤独な老後という考え 9 2023/03/01 09:11
- 教育・文化 これからの若者文化について 4 2022/05/13 21:52
- 高齢者・シニア 今とは全然、お金に対する感覚が違いますか。 バブルの頃は豪遊する人いましたか? バブル世代の現在の年 5 2023/03/28 01:08
- 政治 日本が貧しくなった理由はずばりこれ! 8 2022/05/26 19:20
- 経済 今の大学生のスマホ代 6 2023/07/26 13:00
- 経済 世界中で物価高のハイパーインフレでバブル経済も崩壊しさらにスタグフレーションになって恐慌 2 2022/10/08 03:47
- 経済 30年前は良かった!? 6 2022/05/28 20:26
- 経済 日本のバブル時代が普通の世界みたいです。 消費者物価指数も2%失業率も2%で資産価格だけ財テクで上が 12 2022/08/23 20:21
- 教育・文化 ゆとり教育とバブル世代… どっちがたち悪いですか? 3 2023/03/22 08:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
20代、30代の女性の方へ質問で...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
シャワーヘッドが大きいことに...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
箸の持ち方を矯正したい。スク...
-
Google 画像検索 ひどい橋本病...
-
Androidアプリの開発環境にて、...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
海外旅行好きな女性のイメージ...
-
バブル時代は良かったとかいう...
-
青春時代のアングラって何ですか?
-
なぜPPAPは流行ったのでしょうか?
-
コロナ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
風俗店やソープランドに行かな...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
-
「お知らせさせてください」を...
-
一気コールの発祥は?
-
大仏の建設で財政がひっ迫した...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
押し花について
-
日常会話での面白い返し方
-
高校生と大学生のノリってキモ...
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
おすすめ情報
おい、金の亡者のバブル世代。
お前らの世代の文化のせいで日本社会が生きづらいんだよ。
しかもお前らの世代のカルチャーはどれもダサい。バブリーダンスなんていうただの恥さらしをテレビで流すな。
80年代の音楽は氷室京介と布袋寅泰で十分なんだよ。
いいか、わかったら自分たちの腐った世代の自慢なんかするな。