
60cmの水槽に
・グッピー大人 1ペア 子供50匹くらい
・ネオンテトラ 4匹
・石巻貝 3匹
・トーマシー 1匹
で飼っています。先日までもう1匹メスのグッピーがいたのですが、出産後にお亡くなりになりました。
問題は、グッピーが増えすぎてしまったことです。1回目の出産は8匹くらいだったのですが、2回目の出産で40匹以上生まれてしまいました。このように増えすぎてしまった場合どうすればいいのでしょうか?グッピーの子供を食べる魚を入れたり、間引きをしたりするのでしょうか?教えてください。
また、今朝水槽を見たら水槽の壁面に8個ほど白ごまのような卵を発見しました。これは、ネオンテトラの卵なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
繁殖するということは上手に飼育されているということですね。
しかし、増えすぎると水槽の中の環境が悪化します。増えすぎた場合は、可哀想ですが間引きするか、あるいは雌雄を別に飼育する方法があると思います。生まれたグッピーが成長し近親交配が進んでしまうと、きれいなグッピーもそうでなくなってしまうと記憶しています。観賞魚店では基本的に雄雌別に飼育してますね。
卵の件ですが、巻貝のものである可能性もあるのでは?ネオンテトラの卵はめだかのものより少し大きく丸いそうです。
この回答への補足
卵はさらに10~15個ほど増えました。やはり水槽の壁にあるので巻貝のもののようですね。ペットショップの人は巻貝は増えないと言っていたのですが、やはり増えるものなんですね。
でも、どうしてペットショップの人は増えないと言ったのでしょう?もしかしてメスだけで、有性卵ではないのかもしれません。それとも巻貝は雌雄同体なので、増えてしまうのでしょうか?
もうちょっとして、色や雌雄が判別しましたら間引きをしようと思います。水槽を2個も置く場所はちょっとないもので・・・。
近親交配を繰り返すと原種に近くなったり、弱くなったりするのは聞いていました。あと数回出産がありましたら、雄を追加することにします。
No.1
- 回答日時:
増えすぎて育てられないものは、基本的に間引きです。
ブリーディングは如何に間引くかがブリーダーの腕です。
間引くもの(繁殖ラインから外れたもの)をどうするかは人それぞれです。
ちなみにペットショップで売られている、イヌ、ネコはこの間引かれたもの(繁殖ラインから外れたもの)です。
良質なグッピーならショップなどで引き取ってもらえます。
ブリーディングではなく、単に観賞用として飼っているので間引くのは可哀想に思えたので躊躇していたところです。
やはり間引くしかないのですね(;;)
ペットショップで売られている動物が繁殖ラインから外れたものとは初めて知りました。
うちのは良質のグッピーじゃないから、ペットショップには売れなさそうです。友達とかで飼いたい人がいればいいんですけどね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 グッピーの飼い方について 外国産のグッピーを飼っているのですが、数日に1,2匹ずつ死んでしまいます 2 2023/06/29 10:07
- その他(趣味・アウトドア・車) 生まれて3種間位のグッピー針子を食べられないくらいまで育てて水槽の中にいれたらな消えてしまったんです 1 2022/10/28 09:14
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
- 魚類 グッピーのお腹が他のグッピーと明らかに違います 1 2022/04/11 20:20
- 魚類 めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。 2 2022/08/19 19:05
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- その他(ペット) 水槽のライトは気分によって付けたり消したりして良いのでしょうか。 1 2022/03/22 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
このグッピーは妊娠してますか??
-
仙台市周辺の熱帯魚店
-
グッピーの飼い方について 外国...
-
グッピーについてです! この子...
-
金魚の尾びれが無くなります
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
イソギンチャクが縮んでしまいます
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
ベタから白い糸
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
躯体式受水槽(消防用水槽兼用)...
-
トウガラシのエビへの影響
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
凶暴化したクマノミ
-
爬虫類水槽の運送方法
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
タニシはマリモを食べてしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
数時間前に買ってきたグッピー...
-
グッピーが1匹だけ水面で口をパ...
-
グッピーの稚魚を大きい水槽に...
-
仔グッピーを産卵箱から出すタ...
-
グッピーのイジメ?
-
グッピーが妊娠しているのに産...
-
グッピーの飼い方について 外国...
-
グッピーは水温何度くらいまで...
-
グーリー、モッピーについて
-
グッピーが水面付近でじっとし...
-
水槽の中にお菓子が・・・。
-
熱帯魚のことで質問です! 先日...
-
グッピーを買うのにライトって...
-
グーピーが口をパクパクしてい...
-
グッピーを産卵箱に
-
グッピー
-
グッピーの数を推定するうまい...
-
グッピーの繁殖について
-
グッピーの受精
おすすめ情報