アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月で退職しました。企業年金が退職金代わりにあります。企業型確定拠出年金もあります。確定拠出年金は解約できないとの事なので、継続してイデコとして運営予定です。企業年金は一時金すべてお金にしてイデコにいれるか、初めて知りました、企業年金連合会と言う所で運用するか。老後2000万問題もあり、企業年金の運用するなら、どれが良いでしょうか。教えて下さい。お金の問題なので難しい回答だとおもいますが、当然私自身の自己責任です。アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 情報が足りなく申し訳ございません。
    ①企業型確定拠出年金
    ②企業年金基金
    2本立てになっております。
    ①は、どこかの銀行等でイデコに移管する必要があることを承知しております。
    転職活動中ですが、②は、福利厚生のある企業しか存在していないのを
    書籍にて把握しております。
    年齢は40代半ばです。企業年金基金は約300万円です。
    「一時金受け取って、定期預金」金利無いですが。
    「イデコ」「NISA」「企業年金連合会」など
    ②の運用をどうしたら良いのか今回アドバイスをいただきたく投稿しました。
    当然お金の事なので自己判断です。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2019/11/29 10:13

A 回答 (4件)

イデコの実態は投資なので、儲かる(元本が増える)か否かは運次第です。


企業年金は、退職金の一部または全部を、長期にわたって年金の形で受け取ります。
当然、受け取り期間が延びればその分利子が付きます。
会社に聞けば、一括受け取りと年金受け取りによる総額の違いを教えてくれます。
地道に確実に儲けるか、賭けで大きい儲けを狙うか(損もあり得る)、
これで決めるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/12/01 23:49

お話としては、


企業型確定拠出年金(以下DC)を
退職した後、何に『移換』するか?
の話でしょう。
https://www.ideco-koushiki.jp/retirement/

基本的に企業年金連合会に
『自動で』移換されてしまうと、
何も運用されません。
月々管理手数料が52円とられるだけです。
しかも、退職一時金として受け取る場合、
基礎控除の元になる勤続年数(加入期間)が
加算されないので、節税効果もありません。

ですから、選択肢は
『個人型確定拠出年金(以下iDeCo)』
に、移換するしかないのです。

iDeCoには、有利な税制優遇があります。
①掛金が全額所得控除となり
②利益は全て非課税
③一時金受取なら退職所得控除適用
④年金受取なら公的年金等控除適用
となるため、とても有利なのです。

投資商品が自由に選べ、
積立期間中、運用商品を変える
こともできます。

iDeCoの中の選択肢は、いろいろあるのです。
個人年金のようなリスク無商品を選べる金融機関あり、
税制優遇だけでも、得になる可能性もあります。
ローリスクの投資信託もたくさんあります。
そもそも、長期投資は非常にローリスクであり、
★運次第というのは、大いなる誤解です。

本来なら、ネット証券で始められるのがお薦めですが、
最近では、イオン、みずほ、りそな銀行あたりでも、
金融商品のバリエーションも広くなり、悪くはないです。
https://www.dcnenkin.jp/search/commission.php

そして、情報が足りません。
現在何歳なのか?
いくらあるのか?

そして、将来受け取れる見込みの
老齢基礎年金、老齢厚生年金が
どのぐらいあるのか?
それによって、
iDeCoの今後の積立と運用を
検討していく必要があります。

まずは、移換の内容をよくお読み下さい。
https://www.ideco-koushiki.jp/retirement/
    • good
    • 0

確定給付企業年金(DB)をどうするかですかね?


下記をご覧下さい。
通算企業年金として、移換ができます。
https://www.pfa.or.jp/tsusan/tanki/tokucho.html
https://www.pfa.or.jp/nenkin/nenkin_tsusan/files …

年齢がよく分かりませんが、
企業年金連合会へ通算企業年金として移換すれば、
おそらく年1.25%以上の利率で運用されるので、
300万が、受給時には385万程度となり、
年金で受け取れば、年25万程度にはなるでしょう。

終身年金として受け取るならば、
日本の今後の物価動向にもよりますが、
最もリスクが低く、老齢年金並みに
効率は良いとは思います。

iDeCoとのポートフォリオとしては最適かもしれません。

下記でシミュレーションもできます。
https://www.pfa.or.jp/tsusan/tanki/shisan.html

いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/12/01 23:50

少なくてもiDeCoは確定拠出型であって 確定給付型ではありません。


運次第と言うか 運用先次第では目減りすることも有ります。
低金利リスクゼロ(定期預金)を選ぶか リスクが有ってもリターンが多い方を選ぶか・・。投信なんか商品によっては半減することも有ります(ウチの実経験(´;ω;`))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/12/01 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す