dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市のゴミ袋に、8袋出した。
落ち葉を5袋出した。
銀杏の落ち葉を、せっせせっせと集めた。
熊手で集めて、軍手で、
救う落ち葉を
1回が、
100万円
2回が
200万円
3回が、
300万円
と、口に出して、
20回
で、2000万円
と言うと、なんだか金持ちになったように思います。
なんとか、落ち葉拾いを継続出来るように考えたアイデアです。
時間を5分間、10分間で、すぐ辞める、

そして再々、庭に出て行く。
今日は、ゴミ出しの日で、朝7時過ぎ、
家の家庭ゴミを3袋
後、4袋は、昨日まで貯めていた。
今朝は、一袋と、家庭ゴミ袋に半分入れて出した。
ポリペールに入れて踏んづけて、出来るだけ詰め込めた。
雨が昨晩降っていたので、水を、ポリペールから出して袋に詰めた。

イチョウの葉っぱは、水分が多く、雨が降り更に重たくなった。

イチョウの落ち葉が、あと、2割残っている。
頑張って詰めよう。
皆さんは、
落ち葉出しで嫌になった時、
また続ける方法は、ありますか。

A 回答 (2件)

マンションなので、落ち葉拾いはないけど、それ、いいですネ♪


楽しそうだなー♪ と思いながら読ませていただきました(^^)

銀杏の葉っぱ、とっても綺麗だけど、舞い始めると、永遠に続きますよネ。
自転車を止めて置いたら、かごが黄色い葉っぱでいっぱいになってたり♪

庭にご馳走を置いて、一晩置いておいたら、きつねか狸がホントにお金に変えてくれるかも!?

読んでてコロンビアのネグロくんを思いだしました(^^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
毎年、今の時期は、落ち葉拾いを仕事に、しています。
マンション暮らしが、うらやましいですね。

しかしもろに、季節、秋だと言うことを実感させられます。
妻や子供が、手伝ってくれると嬉しいですが、そうしない。
しかし、愚痴を言っても仕方ない。
体を動かす良い運動が、出来るのだと、考えて楽しんでやろう。
前向きになろう。
マンション暮らしの人には、体験出来ない私の特権だと思ってやろう。
マイナス思考を、プラス思考に、変えてやろうと思う。

お礼日時:2019/12/03 05:41

自分の家のゴミなの公共的な場所なの


自分のところならやらざるを得ない それ以外ならほっとけば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家のイチョウです。
しかたないですね。
我が家ですから。
前向きに考えています。

お礼日時:2019/12/03 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!