
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
誤作動が怖いからではないでしょうか?
今、N-BOXに乗っていますが
https://ikikuru.com/wordpress/wp-content/uploads …
こんな感じです。
また、十字路など別方向の車線の標識を誤認識したりはかなりの頻度であります。
ブレーキを踏むとなると仮に99%の精度なら100回に1回自動ブレーキが働くとか流石に怖すぎます。
後ろの車から追突されたりするリスクもありますし技術的な問題で難しいのではないでしょうか?
ちなみに、緊急ブレーキも年に1回位は誤作動します。
旗振りと信号機では通常旗振りが優先されますがそうったものも多分判断できないでしょう。
また、車線逸脱についてもそこまで精度の高いものではありません。一般道ですとかなりの確率で車線を見失います。
まぁすべての車に緊急ブレーキがつけば、急に前の車が止まっても後ろの車も緊急に止まれるでしょうし、
年々認識精度も上がっていますのでいずれは導入されると思います。
No.7
- 回答日時:
>赤信号や止まれ標識などを感知したら
>
これの信頼性ですね。関知が正しいのかどうか。
センサーが誤認したら大変なことになります。
本来青信号なので後続は誰も止まらない前提で動いていますから、
センサーが複合信号の何れかの「赤」を間違えて読み取って急ブレーキ
(運転者も青信号なので止まる気はなく、アクセルから脚は話していないので必然的に強制急ブレーキ)。
さて、後続は止まれる人居ますかね?
おそらくはセンサー搭載の車両でも止まれません。
何故かというとすでに制動距離より手前で前走車がさらに前にぶつかって止まってしまうから、そこにぶつかるしかない。
5,6台後ろで何とか回避ではないかと。
本来これの精度を上げるには、車体側のカメラやセンサーではなく、その設備側から電波信号を出すという方法が有効です。
それを受信することでなら、カメラセンサーの画像判定が補助になりますから、制度は上がります。
ジャミングで電波を遮られない限りは。
しかしその場合はあくまで信号をまで見ていれば今までと危険性に差は劣りませんし。
これは標識でも採用出来ますから、維持費に税金が投入されますが、より安全になります。
そもそも何らかの理由で見えにくい標識なんて問題もあるので、電波は有効でしょう。
No.4
- 回答日時:
今は通信システム的に厳しいと思いますが、数十年後には可能だと思います。
例外なく、全車にGPSと信号機と他車との通信を連携できれば、システムで制御できますね。
(自動車が、自動の電車のように制御される訳です)
--------------------
それだけではなく、
スピードによって、他車と車間距離や他車のブレーキなどを把握し、
自車のスピードやブレーキを制御したり、ブレーキを掛けたり、
信号待ちの後ろの車も、青になった瞬間にスタートできます。
歩行者も感知できるようになるかもしれません。
そうすると、
交通量によっては信号機の優先も制御できるので、
誰も居ないド田舎の赤信号で、無意味に停車しなくて済むし、一時停止や徐行も不要になるかもしれません。
駐車場内は10km制限、街中は40km制限とか、自動でリミットに出来き、大暴走運転とか無くなる。
もちろん、逆走もね。
----------------------
ただ、雪や凍結路面では、当日の路面状況を想定してドライバーが運転しないと
IoTやAiだけのシステムでは、自動ブレーキや自動運転なんて全く無理ですw
No.3
- 回答日時:
逆にこれらの解除はアクセルやブレーキです。
赤信号で停止する事で我に返り、とっさにアクセルやブレーキを操作する可能性があります。
つまりヒューマンエラーを逆に誘発するリスクもある、ということです。
ちなみに自動ブレーキではありません。
あくまでも補助機能です。
わき見をしても大丈夫、ぼーっとしても大丈夫という運転手ばかりが増えれば、それこそ恐ろしい話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報