
生きることが疲れます。
一年ほど前から仕事が続かなくなりアルバイトを転々としています。働いて、お金を得て、ご飯を食べて、遊ぶ。それがふと無意味なように感じ、誰かと会ったり話すのも嫌になります。
付き合ってる人と同棲や結婚の予定も立てていますが、それ以外の目標や夢もありません。アレがほしい、あそこに行きたい、思うことはあっても、しばらく経つとそんな大した欲じゃないな、と気持ちがしぼみます。
昔は、もっと病んでいた?というか、表現が難しいですが、泣いたり怒ったり感情の起伏が激しく、色んなことに落ち込んだり絶望して消えてしまいたい、となることが多くありました。
最近は、ずっと無気力というか、ぼーっとテレビを見ながらこの人達は何で生きてるんだろう?とか、電車に揺られながら毎日を繰り返すのが疲れるな、といった感じです。
満たされてないことがあるのかも分からないし、肩の力が入って生活してるわけでもないような気がします。ただ、恋人や親友からの優しい愛情溢れる言葉も、先輩や上司の評価も、私にはもったいない、その対象は私じゃない方がいい、と思ってしまいます。仕事に対する意欲も年々低くなってきています。
人間多くの人が少なからず死んでしまいたい、というような気持ちは抱えながら生きているとは思うのですが、だんだんと空虚が強くなってきて、辛いです。恋人も、何でもない夜中にいきなり死にたいと泣き出す(さっきまで普通に笑っていた)私に困ってるだろう、と申し訳なくなります。
数日先くらいに予定を入れていないと未来に希望が持てず辛くなるわりに、当日になると準備をしたり人に会うのがキツくなったりします。それも嫌です。
心療内科に通ったこともありますが、そんなに長く通ってたわけじゃないのであまり詳しくないのと、今は普通にごはんも食べて眠れていますし、このような感情は薬で治るのかな?と思います。どのように話したらいいかもわかりません…。
アドバイスしていただけたら嬉しいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あーすっごくわかります。
私の事かな?ってくらい同じ。
ただ、夢や目標はあります。
今の彼と海外移住したい、女性起業家になりたいって夢。そこだけかな違うのは。
私も元々大手航空会社に就職しましたが病んでそれ以降アルバイトしながらも続かない。
街行く人を見てこの人達何のために生きてるのかなって思うし
私ってこの世に必要なのかなって思う事もある。
予定たてなきゃ、本当にやる気がでなくて死んでしまいたくなる。でもいざその予定が来ると家にひきこもりたくなるんだよね。
要するに人と付き合うのが疲れた。
経験上薬はやめた方がいいと思います。薬で治った人見たことないです。色んな薬をだされるだけで狂います
そっちよりも自分自身の問題だと思うんです。
自分自身が一歩立ち上がらない限り、勇気ださない限り治らないと思う。
No.7
- 回答日時:
いろいろな事が虚しく感じてしまうのかな。
ちょっと心配。
何か精神的な病気になっていかなければいいのですが。
心療内科に行って治療を受けるのがいいと思うのですが。
薬というより、カウンセリングがいいと思います。
その他には、精神科医の本を読むのもいいと思います。
認知行動療法というのもある。
ものの考え方を変えることで、心の持ち方も
変わってきます。
そのための具体的な方法を教えてくれます。
大野裕という先生の本がいいです。
水島広子という先生の本もとても分かりやすいです。
そして、あなたには元気になって欲しい。
だから、こうやって回答しているのですよ。
よくなると、いいね。
ありがとうございます。見ず知らずのあなたの回答に泣きそうになりました。カウンセリングはまだ怖いので、本を読むことから始めてみます。具体的なお名前出してくださり、助かります。
No.5
- 回答日時:
心療内科に受診すべきです。
寝れて食べてれても
病気の可能性があります。
No.3
- 回答日時:
>人間多くの人が少なからず死んでしまいたい、というような気持ちは抱えながら生きているとは思うのですが、だんだんと空虚が強くなってきて、辛いです。
恋人も、何でもない夜中にいきなり死にたいと泣き出す(さっきまで普通に笑っていた)私に困ってるだろう、と申し訳なくなります。50代の心療内科に通う主婦です。
死にたいと思ってしまう・・・ということを、「希死念慮(きしねんりょ)」というらしいです。
私は、20歳ころから、希死念慮があったのですが、誰もがそう思うというわけでもないということが、
友人とお茶している時に分かって、ビックリしたことがありますよ。
お話を読んでいると、心療内科で「希死念慮がある」と相談した方が良いです。
早めに受診してください。
ちなみに、私は、「双極性障害」という病気で、希死念慮があるというのが分かって、原因が見つかって、
良かったと思っています。
希死念慮がある時は、臨時に受診して、主治医に相談して、お薬を調整してもらっています。
お大事に。
No.1
- 回答日時:
だからこそ、人は、結婚し、子供をもうけ、育て、一緒に遊び泣き楽しんで旅行して、その子の進路を一緒に迷ったり、勉強教えて、解決出来たら喜んだり、いろんなことを一緒にすることを楽しみに、それを生きがいに、少しでも長く楽しく生きるんじゃないでしょうか?
ま、渡井には、子供はいませんが、昔は、そんなことがしたいと思っていました。もしも、子供がいたら、きっと、今頃、楽しい生活があっただろうなと思います。
私はあまり家庭環境が良くないせいか、自分が築く家庭に希望を持てずにいます。子供は好きでいつか欲しいと思っていますが、その半分、こんな自分が子供を育てても幸せにできないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この発言にイライラした私は心...
-
ストレスと歯茎の出血は因果関...
-
障がい者B型へ通っています。 ...
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
自分の「死」
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
時々、突然と人と会いたくない...
-
精神病の人をどう思いますか
-
ここ数年、体の調子が悪くて辛...
-
パワハラしてきた上司のことを...
-
精神的につらいことがあると、...
-
私の教えてgoo!を見ても分かる...
-
カウンセリングに通ったことの...
-
スマホ依存でも、副交感神経を...
-
月曜日はしんどい
-
私は、薬剤師さんに、喫煙によ...
-
仕事中なのに、イライラが止ま...
-
目標を達成してしまうと、やる...
-
感覚過敏とは、人の視線も気に...
-
中高年男性にも更年期障害みた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文)家族から嫌われてます助...
-
心療内科に通い始めた妻を、ダ...
-
今27歳のシングルマザーです。 ...
-
精神科/心療内科/心理カウンセ...
-
強迫性障害がなかなか治りません
-
妊娠中。心療内科に行くべきか
-
精神科に相談するか悩む
-
仕事でイライラしすぎて、その...
-
辛くて辛くて...
-
教えてgooでは、グレードが上が...
-
心療内科の自費診療と保険診療...
-
精神科、心療内科は敷居高いで...
-
心療内科や精神科に詳しい方、...
-
女医さんの心療内科・精神科
-
心療内科を予約したけど調子が...
-
人を信用したいのに出来ません ...
-
保険を考えると心療内科へは行...
-
心療内科に行って良いのか悩ん...
-
満員電車での体調不良
-
自傷行為の保険適用について
おすすめ情報
タトゥーや過度なピアスは一種の自傷行為、といいますよね。私は歯止めが効かなくなりそうでどちらもないのですが、少し気持ちが楽になったりするのかな?とも考えます。ただ、そのような行為すらも無意味に感じています。