重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

VCC D- D+ GNDと書いているコネクタはマザーボードの何という場所につけるのでしょうか?

A 回答 (1件)

マザーボードノ USB2.0 用ピンヘッダの片側に取り付けます。



「奥沢1丁目」レビュー! PCケース内にUSB2.0ポートを設置!
https://my-life-with-pc.com/usb-port-in-pc-case/

マザーボードの USB2.0 のピンヘッダは、通常フロントの USB2.0 のポートや、拡張パネルに設置した USB2.0 の増設ポートに接続します。

http://amazon.co.jp/dp/B07TYXVVQ8 ← PCマザーボード4ポートUSB2.0ハブ(9ピンヘッダ付)背面パネル拡張ブラケットホストアダプタケーブルUSBハブ

マザーボード上は 9 ピン(10 ピンコネクタ)で、USB ポートが 2 つあります。それの半分を使って USB 接続を行う訳です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!