
先月、1万円でかったPCでマインクラフトjavaeditionをやっているのですが、かなり重いです.
スペック
CPU pentiumG4560
メモリ 8GB DDR4
GPU geforce GTX1050
自分的には、GPUもまあまあショボイですけど、マインクラフトをやるには十分足りてると思います。
なのでCPUに問題があると思うのですが、あまりPCに詳しくなく、正しいのかわかりません
なので、CPU以外にも問題があるのか、もしCPUに問題があるなら、安くておすすめなCPUを教えてほしいです。
よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Minecraft の動作報告では下記です。
https://w.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html
Minecraft 1.14の公式ハードウェア要件
最低要件:CPU Intel Core i3-3210/AMD A8-7600、メモリ 4GB、Intel HD Graphics 4000/AMD Radeon R5、nVIDIA GeForce 400 Series/AMD Radeon HD7000 Series 以上
推奨要件:CPU Core i5-4690・AMD A10-7800、メモリ 8GB、GeForce 700 Series/AMD Radeon R9 200 Series 以上
上記ハードウェア要件を最新のハードウェアに置き換えた場合
最低要件:CPU Intel Pentium Gold G5500T/AMD Athlon 3000G、メモリ 8GB、Intel UHD Graphics 630/AMD Radeon RX Vega 3、nVIDIA GeForce GT1030/AMD Radeon RX550 以上
推奨要件:CPU Intel Core i3-9100T・AMD Ryzen 3 3200G、メモリ 16GB、nVIDIA GeForce GTX1650・AMD Radeon RX560 以上
上記のように、Penitium G4560 は最低条件に近いですね。Pentium G4560 は下記です.
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
恐らくマザーボードは KabyLake 用なので、CPU を換えるとしたら SkyLake(6000 シリーズ) か KabyLake(7000 シリーズ) になります。4コア以上なら、Core i5-6400/6500/600/6600K、Core i7-6700/6700K か Core i5-7400/7500/7600/7600K、Core i7-7700/7700K になります。また、世代が一つ古い SkyLake なら中古で KabyLake より安く出ている可能性がありますね。性能的には、SkyLake も KabyLake も然程変わらないです。
メモリが 8GB、グラフィックボードが GeForce GTX1050 なので、CPU 以外の条件はまあまあです。ただ、ノートパソコンで CPU 内蔵のグラフィックスでも動作する Minecraft なので、工夫すれば動作を軽くすることが可能です。
<下記引用>
ソフトウェア必須環境
・プレイ可能か判別が難しい場合、購入前に体験版の利用を推奨する。最新の公式推奨条件についてはMojang公式ヘルプページにて公開されている。Minecraft 1.12 以降、Java8が必須となった。
・ただし、Minecraftはランチャー初回起動時に、「Minecraft\runtime」フォルダ内にJava8 Update51を自動で提供する。
・このJavaはOSと同じbitのJavaを提供する(32bit OSなら32bit Java。64bit OSなら64bit Java。)
・OSに不適切なバージョンのJavaを使用する(32bit OSに64bit Javaを使うなど)と問題が起こる。
・Java9、Java10には対応していない(動作はするが、不具合が起こる可能性が大きい)。
・OptiFine環境の話ではあるが、最新バージョンだと、AdoptOpenJDKを利用してJava9以降を導入すると、パフォーマンスの大幅な改善が見られたことが、OptiFine開発者によって確認されている。
上記の「OptiFine」を導入されているでしょうか? また、各種設定を変えてみるとかで改善はしないでしょうか? それでも重い場合は、Minecraft のバージョンを古いものに換えてみるのも効果があるかも知れません。年々のバージョンアップで次第と重くなってきていますし、MOD を入れると更に重くなりますね。
以前のバージョン。
https://w.atwiki.jp/minecraft/pages/709.html
No.2
- 回答日時:
CPUかなぁ。
タスクマネージャーでパフォーマンスを確認してみてください。https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1901/17/ …
マザボのチップセットわからないけど、、、
kaby lakeのなかでは、i5 7400 あたりはほしいところ。
1万円のPCに1.5万のCPU(中古)は高すぎかな?
No.1
- 回答日時:
まず、PCとモニタをどうやって接続してますか?
I/Oパネル部にあるディスプレイ接続端子はCPU内蔵グラフィック側なので、そっちで接続している場合はビデオカードの性能が効きません。
また、最近の高性能なビデオカードはDisplayPortやHDMI等のデジタル系端子しかないので、アナログ端子しかないモニタの場合は買い替えが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- ビデオカード・サウンドカード スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく 5 2022/11/22 12:19
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- CPU・メモリ・マザーボード PCでCPUをCore i7 13700KとCore i9 13900Kで悩んでいます。 5 2023/07/07 12:59
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
教えて下さい。1280x1024モードで
-
グラフィックボードのVRAM(ビデ...
-
古いメモリと新しいメモリ
-
ビデオメモリ
-
グラフィックスメモリってなん...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
ほぼネット限定でノートパソコ...
-
DVDの画像が再生されません。
-
i810について
-
APEXをやっているときにマウス...
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
S3 ProsavageDDR から増設につ...
-
AGPのアパチャー・サイズの指定...
-
hwinfo64について
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
ゲーミングPCについて
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
画面が一色になってしまいます
-
OEM供給とは?
-
【ビデオカード】PCの動作環境...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
hwinfo64について
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
動画編集するために高価なグラ...
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
グラフィックソフトメインで使...
おすすめ情報